中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
文教.com
2022年3月23日
【東京都市大】准教授らが新たな恐竜化石の産地・鹿児島県長島町獅子島での発掘調査団を結成 多量の骨を含有する「ボーンベッド」として日本有数の可能性
2022年3月22日
【国立新美術館】6月から「タムラサトル」個展
2022年3月22日
【国立工芸館】4月19日から「伝統工芸のチカラ」展
2022年3月22日
【芝浦工大】佐渡市と包括連携協定を締結
2022年3月22日
【JSPS】卓越大学院プログラム中間評価 S5、A9、B1
2022年3月18日
【東北大】コロナ禍でのヤングケアラーの孤立と心の健康の悪化 英国コホート研究のデータを用いたコロナ前との比較
2022年3月18日
【ソフトバンク・北里大・慶応大】スマホで取得したデータからフレイルリスクを判断 アルゴリズム開発へ実証実験
2022年3月18日
【東大】東京タワーとのコラボ企画「音景夜景‐トウキョウヘ オモイヲハセル」
2022年3月18日
【歴博】特集展示「亡き人と暮らす」を開催 位牌・仏壇・手元供養の歴史と民俗
2022年3月17日
【近畿大】AIチャットボット「PEP」を全学で導入 学生・教職員からのSlackでの問い合わせに24時間自動応答
2022年3月17日
【文科省】5月24日にGIGAスクール特別講座 「すばる望遠鏡」とオンラインで結び
2022年3月17日
【農研機構】旭化成とスマートフードチェーン構築のための共同研究 高断熱・密閉ボックスを活用した青果の新しい輸送方法を開始
2022年3月17日
【東大】睡眠を16パターンに分類 機械学習アルゴリズム開発
2022年3月16日
【近畿大】飛沫を吸引する空間飛沫除菌装置を開発 医療現場の知見を生かし、新型コロナウイルスの感染リスクを軽減
2022年3月16日
【JST】査読前論文サーバー「Jxiv(ジェイカイブ)」の運用開始 日本初の本格的なプレプリントサーバー
2022年3月16日
【横市大】20日に国際シンポ コロナ禍と都市デザインの国際協力
2022年3月16日
【近畿大】オンライン就活のための学生用個室型ワークブースを設置
2022年3月15日
【近畿大】法人会員企業とのコラボで「発光マスク」を作成
2022年3月15日
【中部大】エキスパートの知識を組み込んだ「AIから学ぶ」教育用アプリを開発 医学生や新入社員など多方面での教育に期待
2022年3月15日
【NICT】金融分野向け高精度AI翻訳システムを開発 金融庁による翻訳文書の大量収集と深層学習を連携
<<
1
...
33
34
35
36
37
38
39
40
41
...
84
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月4日更新
協定書を持つ筑波技大の石原保志学長と...
2025年3月31日更新
これまでの防災活動の評価から 消防署よ...
2025年3月28日更新
日向坂46ファンの想いを形に。宮崎大近...
2025年3月26日更新
安全協働学区協定書を掲げる大教大の藤...
2025年3月24日更新
協定書に署名する電通大の田野学長と実...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.