中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
今日の話題
2021年5月7日
変異株の重症化率は5.5% 従来型は1.6%、比較は困難 感染研
2021年5月6日
中等度以上の認知症 退院直後に高い再入院リスク 入院前後の予防策必要
2021年4月30日
「食育に関する意識調査」を公表 コロナ禍での食生活の変化 農水省
2021年4月28日
果樹害虫のカメムシ、振動に感受性 殺虫剤頼らない防除の新技術開発へ
2021年4月27日
出勤手当の見直し等 消防団員の処遇等で検討会が中間報告
2021年4月26日
自動運転の状況設定を自動探索 シミュレーション設定を見つける技術開発
2021年4月23日
少子化補完の移民受け入れ 肯定意見、わが国は8ヵ国中最下位の3割弱
2021年4月22日
3kg未満で生まれた女性、妊娠高血圧のリスク高 6万人への調査で明らかに がん研究センターら
2021年4月21日
スマホで簡単 麦の栽培診断を楽々ナビ 現場での活用で生産性向上への貢献に期待
2021年4月20日
環境に配慮した投資を呼びかけ 気候変動対策財務大臣連合が閣僚級会合
2021年4月19日
中高生の20人に1人が介護や家事担う 世話は1日4時間 厚労・文科省が初調査
2021年4月16日
農業機械の自動走行ガイドラインを改正 ロボット小型汎用台車に対応 農水省
2021年4月15日
把握しておくべき知識等を整理 交通拠点の機能強化に関する計画ガイドライン
2021年4月14日
歩道の多い地域では認知症リスク半減 格差は都会のみ 医科歯科大ら調査
2021年4月13日
ドローン用いた水稲生育量の調査法開発 DNA分析と組み合わせ関連遺伝子を特定
2021年4月12日
無資格の介護職への研修義務化 免除されるのはどんな人?[厚労省通知]
2021年4月9日
日本財団が少子化国際意識調査 スウェーデン女性は未婚に抵抗なし
2021年4月8日
東京23区カバー地震計設置完了 IoT防災情報システム22年度運用開始へ
2021年4月7日
適切な予防行動を定着 「熱中症対策行動計画」を策定
2021年4月6日
AI病虫害画像診断システムを提供開始 事業者のサービスを通じてAI病虫害診断の普及へ
<<
1
...
43
44
45
46
47
48
49
50
51
...
107
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月4日更新
協定書を持つ筑波技大の石原保志学長と...
2025年3月31日更新
これまでの防災活動の評価から 消防署よ...
2025年3月28日更新
日向坂46ファンの想いを形に。宮崎大近...
2025年3月26日更新
安全協働学区協定書を掲げる大教大の藤...
2025年3月24日更新
協定書に署名する電通大の田野学長と実...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.