中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
病院と社会保険版
2023年5月17日
財務省、物価高騰に伴う介護報酬増に難色 現役世代の負担軽減へ給付費抑制を主張(第3272号)
2023年5月10日
日医・松本会長、日本のコロナ対応振り返り 「世界有数の実績」と評価 関係者には謝意(第3271号)
2023年5月8日
全国老施協、初の女性リーダーを選出 新会長に大山氏「介護報酬引き上げ目指す」(第3270号)
2023年4月26日
残る介護のローカルルール…。厚労省調査 多くの自治体が標準様式を改変・未使用(第3269号)
2023年4月19日
財務状況の報告、介護事業者の義務に 法案が衆院通過 介護職の賃金水準公表も(第3268号)
2023年4月12日
政府、子ども予算倍増へ議論開始 岸田首相「国をあげて財源を検討」 医療・介護の見直しにも影響か(第3267号)
2023年4月5日
春の人事異動が4月1日付で発令 厚労省 大臣官房付に内閣府子ども・子育て本部審議官の北波孝氏(第3266号)
2023年3月29日
政府、物価高へ2兆円超の追加策を決定 介護現場の支援は「推奨事業メニュー」に(第3265号)
2023年3月22日
全ての介護事業者に財務状況の報告義務化 2024年度から毎年度 法案審議始まる(第3264号)
2023年3月15日
厚労省助言委、5類移行後の感染対策提言 「外出時のマスク携帯」など〝5つの基本〟(第3263号)
2023年3月8日
コロナワクチン、高齢者らは5月8日から 厚労省、無料接種のスケジュールを了承(第3262号)
2023年3月1日
厚労省、マイナンバー介護保険証を導入へ 25年度以降の見通し 審議会が大筋了承(第3261号)
2023年2月22日
介護事業者の協働化・大規模化を推進 厚労省、自治体の事業計画の指針に明記(第3260号)
2023年2月15日
一部の75歳以上の医療保険料、引き上げへ 政府 全世代型社会保障法案を閣議決定(第3259号)
2023年2月8日
政府、「危機管理統括庁」を今秋に設置へ インフル特措法と内閣法改正案を閣議決定(第3258号)
2023年2月1日
介護職員の月給26万円 年収381万円 全産業平均との格差は年75万円超 NCCU(第3257号)
2023年1月25日
通常国会が召集 岸田首相が施政方針演説 子育て支援を強調 介護への言及はわずか(第3256号)
2023年1月18日
会計検査院、コロナ補助金の課題を指摘 受け取りながら患者拒否した事例を問題視 厚労省へ制度改善を呼びかけ(第3255号)
2023年1月11日
首相、物価上昇率を超える賃上げを要請 「公的セクター、政府調達企業の労働者も」(第3254号)
2023年1月4日
《年頭所感》 (第3253号)
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
...
24
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年10月17日更新
名大宇宙地球環境研創設10年を祝う杉山...
2025年10月15日更新
新スクールバス披露式でテープカットを...
2025年10月10日更新
新棟完成を祝いテープカットを行う熊本...
2025年10月8日更新
苫小牧市との学生UIJターン就職協定書を...
2025年10月6日更新
学生寮「高志寮」の竣工を祝いテープカ...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.