中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
土地改良情報
2022年11月21日
令和4年度農林水産関係第2次補正予算–2 持続可能な成長、防災・減災、国土強靭化に向けた取組(第5293号)
2022年11月17日
令和4年度農林水産関係第2次補正予算 総額は8206億円、5つの重点事項(第5292号)
2022年11月14日
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定② 地域の活性化・所得向上に取り組む優良事例(第5291号)
2022年11月10日
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定 37地区を選定、グランプリはじめ各賞の受賞者発表(第5290号)
2022年11月7日
令和4年秋の勲章の受章者発表 56名が旭日章、25名が瑞宝章を受章(第5289号)
2022年10月31日
令和4年度第1回「つなぐ棚田遺産」委員会 棚田地域の振興に貢献する企業等への感謝状(第5288号)
2022年10月27日
多面的機能支払交付金第三者委員会 今年度1回目の会合、中間評価書案を検討(第5287号)
2022年10月24日
令和4年産水稲の作付面積と予想収穫量 全国の10aあたり予想収量は537kgの見込み(第5286号)
2022年10月20日
3施設が新たに「世界かんがい施設遺産」に登録 「香貫用水」「寺谷用水」「井川用水」(第5285号)
2022年10月17日
食料・農業・農村政策審議会―② 食料・農業・農村をとりまく状況の変化(第5284号)
2022年10月13日
食料・農業・農村政策審議会を開催 「基本法検証部会」を新たに立ち上げ(第5283号)
2022年10月6日
地方農政局長・森林管理局長等会議―② 管内農林水産業の概況、地域課題に対する取組(第5282号)
2022年10月3日
地方農政局長・森林管理局長等会議 管内の農林水産業の概況、地域課題への取組(第5281号)
2022年9月29日
第9回みどりの食料システム戦略本部 戦略の実現に向けた政策の推進を検討(第5280号)
2022年9月26日
令和3年度日本型直接支払制度の実施状況―② 中山間地域等直接支払・環境保全型農業直接支払(第5279号)
2022年9月22日
令和3年度日本型直接支払の実施状況―① 「多面的機能支払交付金」の実施状況(第5278号)
2022年9月15日
令和3年度食料自給率をとりまとめて公表 カロリーベースは38%、生産額ベースは63%(第5277号)
2022年9月12日
令和5年度農村振興局予算概算要求 総額6713億円、前年度当初予算比16%増(第5276号)
2022年9月8日
令和5年度農林水産予算概算要求をとりまとめ 総額は前年度比17・7%増の2兆円6808億円(第5275号)
2022年9月5日
令和4年度第1回技術小委員会を開催② 「農業水利施設の機能保全の手引き」改定に向け検討(第5274号)
<<
1
...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
...
43
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年6月30日更新
イノベラボ「きびのべ」の開設を祝いテ...
2025年6月27日更新
熊本バスケ等との協定書を掲げる宮崎大...
2025年6月25日更新
池田小事件から24年。今年も大教大では ...
2025年6月23日更新
協定書を掲げる学校法人旭学園の内田理...
2025年6月20日更新
多数の市民で賑わった富山大薬用植物園...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.