中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
日刊官庁通信
2017年6月15日
= 社保審・介護給付費分科会 =訪問リハ、改定へよりタイムリーな提供を検討 社会参加の更なる促進も(第16987号)
2017年6月15日
「運営」から「経営」へマネジメント改革を 科技イノベ会議で提言、資金源の多様化も(第16986号)
2017年6月13日
今年度の処遇改善加算の拡充 効果の把握は来年3月 次期介護報酬改定に間に合わず(第16985号)
2017年6月12日
紹介状なしの大病院受診、未だ約4割 5千円の定額負担の導入後も大きく減らず(第16984号)
2017年6月12日
自民党高専PTが松野大臣に要望書 成長戦略支える人材育成へ充実強化を 工業高校の転換や大学活用した整備も(第16983号)
2017年6月8日
次の介護報酬改定で自立支援を評価 成長戦略に明記、AIケアプランや書類半減も(第16982号)
2017年6月7日
練習日や休養日の設定、指導の充実で指針 運動部活動有識者会議で議論 来春策定予定(第16981号)
2017年6月6日
中教審の高等教育将来構想部会が初会合 「規模」も視野に 来年秋に取りまとめ(第16980号)
2017年6月5日
財政審「介護報酬は引き続き適正化を」 自立支援の推進へ、要介護度も評価指標に(第16979号)
2017年6月2日
混合介護の弾力化、慎重論に押され後退 玉虫色の表現に、規制改革会議が答申(第16978号)
2017年6月1日
骨太骨子案「人材投資・教育」が重要課題に 抜本強化や質の向上など明記、財政改革は推進(第16977号)
2017年5月31日
新たな土地需要踏まえた利用状況 平成29年版「土地白書」を提出(第16976号)
2017年5月31日
文科省、科技学術分野の国際展開で作業部会 ネットワーク強化など議論 7月にとりまとめ(第16975号)
2017年5月29日
総合事業の訪問・通所介護 多様なサービスは約2割 過半数が7割から9割の報酬(第16974号)
2017年5月29日
ボトムアップや社会発信の必要性を強調 科政研がNISTEP定点調査2016(第16973号)
2017年5月25日
新たな「水産基本計画」を閣議決定 総合的・計画的に講ずべき13の施策(第16972号)
2017年5月25日
インターンシップへの大学の関与を要請 文科省有識者会議が議論とりまとめ案了承 現行取扱い「〝就職直結〟認めない」は維持(第16971号)
2017年5月23日
法科大学院への入学者、2年連続2千人割れ 有識者会議で改善の方向性、法学部との一体化(第16970号)
2017年5月22日
民間議員、公立病院の統合・再編を提言 地方公共事業の効率化へ、経済財政諮問会議(第16969号)
2017年5月19日
介護施設に避難計画作成を義務付け 参院本会議で改正水防法が成立(第16968号)
<<
1
...
89
90
91
92
93
94
95
96
97
...
107
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月11日更新
長崎大に誕生したオープンイノベ拠点 (...
2025年4月9日更新
協定締結式に出席した山形大、モンテデ...
2025年4月7日更新
教科書情報センターとの協定書を掲げる ...
2025年4月4日更新
協定書を持つ筑波技大の石原保志学長と...
2025年3月31日更新
これまでの防災活動の評価から 消防署よ...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.