中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
日刊官庁通信
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
日刊官庁通信
2016年7月5日
平成28年農業構造動態調査結果 (第16762号)
2016年7月4日
次期教育振興基本計画、本格議論始まる 問われる高等教育機関の役割や量的規模 (第16761号)
2016年7月4日
認知症の予防へ数万人を追跡、新システム発表 40歳以上に協力要請、精神・神経医療研究センター (第16760号)
2016年7月1日
地域包括ケアシステムはナースがつなぐ 看護協会が政策発表、訪問看護の人材確保も (第16759号)
2016年6月29日
医師会の会長選、現職の横倉氏が3選 「我々が先頭に立って持続可能な制度を」 (第16758号)
2016年6月28日
【インタビュー】2030年、「ピンピンコロリ」が普遍化!?AIが迫る介護業界のモデルチェンジ③ (第16757号)
2016年6月27日
【インタビュー】2030年、「ピンピンコロリ」が普遍化!?AIが迫る介護業界のモデルチェンジ② (第16756号)
2016年6月24日
【インタビュー】2030年、「ピンピンコロリ」が普遍化!?AIが迫る介護業界のモデルチェンジ① (第16755号)
2016年6月23日
厚労省、21日発令の幹部人事を発表 医事課長に武井氏、医療課長に迫井氏 (第16754号)
2016年6月22日
公的医療機関で使用状況に差あり 北海道内の後発医薬品普及で調査 (第16753号)
2016年6月22日
社会保障の充実策は予定通り実施 財源は無駄遣いの解消で、民進党公約 (第16752号)
2016年6月20日
参院選へ与党の公約出揃う 介護職の処遇改善をそれぞれ明記 (第16751号)
2016年6月17日
医療部会、新専門医制度の扱いに静観の構え 現場からは延期要請も、医師の自律性尊重 (第16750号)
2016年6月16日
厚労省、21日発令の幹部人事を発表 大臣官房長に樽見氏、老健局長に蒲原氏 (第16749号)
2016年6月15日
来年度予算、充実に向けて全力 馳文科大臣が学長・機構長会議で決意 (第16748号)
2016年6月14日
熊本地震の農林水産業関係被害の状況 被害額は1347億9000万円に (第16747号)
2016年6月14日
厚労省、要介護認定の簡素化を検討 2次判定省略を求める声も、介護保険部会 (第16746号)
2016年6月10日
療養病床再編への議論が本格化 厚労省、社保審の特別部会を始動 (第16745号)
2016年6月9日
「民間企業の研究活動」調査報告2015 大学や研究機関の知識導入が必須[科政研]⑴ (第16744号)
2016年6月8日
政府、1億総活躍プランを閣議決定 介護職員の賃上げ、アベノミクスの成果活用 (第16743号)
<<
1
...
85
86
87
88
89
90
91
92
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2023年12月8日更新
モンゴル国立医科大との協定書を掲げる ...
2023年12月6日更新
大阪大で研究者から説明を受ける藤原文...
2023年12月4日更新
日高村との協定書を掲げる高知大の櫻井...
2023年12月4日更新
高崎市で行われた国大協の総会。国大協...
2023年11月29日更新
4年ぶりに対面で開催された弘前大の総...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
個人情報保護方針
FOCUSバックナンバー
附属学校バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.