中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
日刊官庁通信
2025年1月29日
新局面・介護保険 2040年のサービス体制の議論開始(第18788号)
2025年1月28日
⦅インタビュー⦆みんなが自分の歩みたい道へ 厚労省が描く介護の新たな「山脈型」キャリアモデル(第18787号)
2025年1月27日
⦅インタビュー⦆介護福祉士国試改革 厚労省が「パート合格」の導入に踏み切った理由(第18786号)
2025年1月24日
令和6年版消防白書を公表 緊急消防援助隊の充実強化等(第18785号)
2025年1月23日
共創拠点の実装化と地域の防災拠点 国大施設会議が次期計画へ中間まとめ素案(第18784号)
2025年1月22日
「稼ぐ力」の強化に向けて 経産省の研究会が会社法改正で報告書(第18783号)
2025年1月21日
富士川水系の基本方針変更案を審議 河川整備基本方針検討小委員会 国交省(第18782号)
2025年1月20日
利用者負担増など焦点 次の介護保険改正に向けて議論開始(第18781号)
2025年1月17日
事前の方針のすり合わせが必要 救急医学会ら14団体、高齢者救急問題へ提言(第18780号)
2025年1月16日
処遇改善加算、算定率に大きな格差 在宅系は上位区分が低調=厚生労働省(第18779号)
2025年1月15日
昨年の入院患者、過去最少を更新 受療率は依然として「西高東低」 厚労省(第18778号)
2025年1月14日
生活援助の市町村事業への移管も ケアプラン有料化、今年の年末にも結論(第18777号)
2025年1月10日
(公社)日本PTA全国協議会へ勧告 安定的かつ継続的な法人運営の確立等求める(第18776号)
2025年1月9日
官民一体となった空き家対策を推進 官民連携イベントの第一弾を開催 国交省(第18775号)
2025年1月8日
今後の地方公会計のあり方を示す 総務省の研究会が報告書を取りまとめ(第18774号)
2025年1月7日
令和7年度政府予算案 過去最大の115兆5415億円(第18773号)
2025年1月6日
年頭所感(第18772号)
2024年12月26日
第8回「自動翻訳シンポジウム」を2月に開催(第18771号)
2024年12月25日
広がるか、ケアマネの保険外サービス 厚労省が書類作成や郵便受取 救急車同乗を「対応し得る」と整理(第18770号)
2024年12月24日
環境省が1月にワークショップを開催 企業のネイチャーポジティブ経営につなげる(第18769号)
<<
1
2
3
4
5
6
7
...
107
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年3月31日更新
これまでの防災活動の評価から 消防署よ...
2025年3月28日更新
日向坂46ファンの想いを形に。宮崎大近...
2025年3月26日更新
安全協働学区協定書を掲げる大教大の藤...
2025年3月24日更新
協定書に署名する電通大の田野学長と実...
2025年3月21日更新
第二次大戦地・パラオの鎮魂の碑に 手を...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.