2025年3月31日 3空港で共同キオスクの運用開始  税関・入管手続に必要な情報を同時に提供

2025年3月28日 「週1回の運動」成人は3割 スポ庁が障害者調査、半数が「支援必要ない」

2025年3月27日 介護の補助金と処遇改善加算、新様式を公表 取得しやすい要件は? 厚労省通知

2025年3月26日 新たに5件採択 国交省 道路政策の質の向上に資する技術研究開発

2025年3月25日 16件の製品・サービスを紹介 「情報アクセシビリティ好事例2024」を公表

2025年3月24日 厚労省、ケアプランの記載方法でQ&A公表 福祉用具の名称やコードは必須?

2025年3月21日 ナガエツルノゲイトウの防除技術を開発 繁殖・越冬する地下部まで防除可能

2025年3月19日 令和6年度の受賞者を発表 サイバーセキュリティに関する総務大臣賞

2025年3月18日 平均睡眠時間、小学生は約9時間 博報堂こども研が調査、中学生は約8時間

2025年3月17日 社会福祉士国試、受験者数が急減 23年ぶり2万人台 今年度 合格率は高水準

2025年3月14日 経産省が手引書を策定 ヘルスケアスタートアップと事業会社間の連携等

2025年3月13日 医療職・介護職へのカスハラ、「受けた」が44% 暴言や暴力、セクハラに現場悲鳴 組合調査

2025年3月12日 介護保険外サービスの事業者団体が発足 ガイドラインや認証制度を整備へ

2025年3月11日 科学大研究Gがアプリ開発 乳児の泣き止みと寝かしつけをITで支援

2025年3月10日 第1回みどり戦略学生チャレンジ受賞チームを発表 将来を担う若い世代の環境に配慮した取組を促進

2025年3月7日 国交省が指針を取りまとめ 車体整備事業者による事故車修理の適切な価格交渉の促進

2025年3月6日 介護職員への一時金、Q&A公表 厚労省 補助金の要件や申請方法、使途など詳しく解説

2025年3月5日 必要な規定を整備 戸籍の附票の写し等に関する省令案をとりまとめ

2025年3月4日 介護施設と協力医療機関との連携、来年度も進捗を調査 厚労省 連携の遅れを指摘する声も

2025年3月3日 介護事業所・施設のWi-Fi利用料、利用者から徴収可 厚労省通知 解釈を明確化


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.