中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
日刊官庁通信
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
今日の話題
2023年8月8日
「フェアプライスプロジェクト」サイトオープン 食品の適正な価格形成に向けて消費者の理解醸成
2023年8月7日
【実践】まだまだ防げる介護職の離職 「1on1ミーティング」のススメ=山口宰
2023年8月4日
事件から7年 やまゆり園で追悼式 「今も強い怒りと深い悲しみがこみ上げる」
2023年8月3日
受入額、受入件数ともに増加 ふるさと納税に関する現況調査結果
2023年8月2日
「ナッジ」が予算編成の査定に影響 横浜市大研究Gが解析 未来志向予算への可能性示唆
2023年8月1日
SOMPOケア、キッザニアに介護施設 「子どもに介護の新しい可能性を!」
2023年7月31日
NEDOとOISTが相互協力覚書を締結 ―沖縄発スタートアップの創出や支援人材の育成で連携―
2023年7月28日
ドローンで農業水利施設の老朽度を調査 点検作業の効率化・省力化に期待 国際航業ら
2023年7月27日
人生会議、今は普及・定着への過渡期 ケアマネら専門職にかかる期待は大きい 【石山麗子コラム】
2023年7月26日
有業者は6706万人に増加 令和4年就業構造基本調査結果 総務省
2023年7月25日
中小企業の6割が人材確保に苦慮 東商デジタルシフト・DX実態調査で明らかに
2023年7月24日
身に付いたのは「専門分野への知識」 大学生10万人調査 学びの現状明らかに
2023年7月21日
「aff」電子版拡充 ウェブ版も見やすい紙面にリニューアル
2023年7月20日
第5RD20福島で10月に ―クリーンエネルギー技術国際会議―
2023年7月19日
認知症新薬、米で正式承認 家族の会「明るい兆しが見えた。日本でも早期承認を」
2023年7月18日
スギの根の山腹の表層崩壊防止機能の評価手法 皆伐から10年で大幅に低減、再造林で早期回復
2023年7月14日
法定基準上回る再商品化率 環境省 令和4年度の家電リサイクル実績
2023年7月13日
ARは認知症ケアコミュ訓練に有効 介護家族も学べる「優しい技術」(岡山大研究G)
2023年7月12日
23品目で温室効果ガス削減「見える化」実証 環境にやさしい持続的な消費の拡大を推進
2023年7月11日
データ駆動型「遠隔営農支援プロジェクト」開始 専門家やAIとの連携により生産者支援を実現
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
...
91
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2023年12月8日更新
モンゴル国立医科大との協定書を掲げる ...
2023年12月6日更新
大阪大で研究者から説明を受ける藤原文...
2023年12月4日更新
日高村との協定書を掲げる高知大の櫻井...
2023年12月4日更新
高崎市で行われた国大協の総会。国大協...
2023年11月29日更新
4年ぶりに対面で開催された弘前大の総...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
個人情報保護方針
FOCUSバックナンバー
附属学校バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.