2023年9月21日 第29代総務大臣に鈴木淳司氏 第2次岸田再改造内閣が発足(第3415号)

2023年9月14日 基本問題小委員会が中間取りまとめ 担い手確保の取組を加速し持続可能な建設業目指す(第3414号)

2023年9月7日 令和6年度総務省所管予算概算要求の概要 地方の安定的な財政運営に必要な一般財源総額を確保(第3413号)

2023年8月31日 令和6年度国土交通省予算概算要求 一般会計で対前年度比1・19倍の7兆389億円(第3412号)

2023年8月24日 ダム事業2件の新規事業採択時評価で議論 社整審河川分科会事業評価小委員会(第17回) (第3411号)

2023年8月10日 令和5年人事院勧告 過去5年平均と比べ約10倍のベースアップ(第3410号)

2023年8月3日 社会資本整備審議会河川分科会(第65回) 狩野川等3水系に係る河川整備基本方針を議論 (第3409号)

2023年7月27日 計画策定に向けて調査審議 国土審北海道開発分科会第9回計画部会(第3408号)

2023年7月20日 令和4年度の業務実績評価等で議論 第23回環境省国立研究開発法人審議会(第3407号)

2023年7月13日 令和5年度版情報通信白書を公表 新時代に求められる強靭・健全なデータ流通社会(第3406号)

2023年7月6日 令和5年版国土交通白書を公表 「デジタル化で変わる暮らしと社会」(第3405号)

2023年6月29日 交通政策審議会第89回港湾分科会を開催 令和5年度特定港湾説整備事業基本計画案を議論(第3404号)

2023年6月22日 気候変動踏まえた新たな計画の見直しで審議 河川整備基本方針検討委員会(第127回) (第3403号)

2023年6月15日 2355件の評価を実施 令和4年度政策評価等の実施状況(第3402号)

2023年6月8日 第55回国土交通省政策評価会を開催 令和5年度政策レビューの取組方針を議論(第3401号)

2023年6月1日 離島の振興に関して講じた施策等で議論 第22回国土審議会離島振興対策分科会を開催(第3400号)

2023年5月25日 第9期北海道総合開発計画の策定に向け審議 国土審議会北海道開発分科会第8回計画部会(第3399号)

2023年5月18日 GXの実現に向け施策を一層推進 国土交通省グリーン社会実現推進本部を開催(第3398号)

2023年5月11日 田中元総務審議官が瑞宝重光章 令和5年春の叙勲―行政評価関係11名が瑞宝章(第3397号)

2023年5月8日 光ファイバ等の現状と課題、整備方針示す デジタル田園都市国家インフラ整備計画(改訂版) (第3396号)


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.