中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
病院と社会保険版
2025年6月25日
医療・介護・福祉の「公定価格を引き上げる」 石破首相が明言 人手不足・物価高対策で(第3378号)
2025年6月18日
政府、骨太の方針で介護職の賃上げを約束 「公定価格の引き上げ」を明記して閣議決定(第3377号)
2025年6月11日
石破首相、介護報酬の引き上げを明言 骨太原案に医療・介護・福祉の賃上げ明記 今年末に具体化(第3376号)
2025年6月4日
介護保険の給付範囲の縮小を検討すべき 財政審が利用者負担の引き上げなど提言(第3375号)
2025年5月28日
介護保険改革、全国を3地域に区分 サービス体制の再構築 議論本格化(第3374号)
2025年5月21日
自民ケアマネ議連 “制度の要”の処遇改善や負担軽減を決議 人材不足に強い危機感(第3373号)
2025年5月14日
介護職の他産業への流出、賃金格差で加速 関係団体が訴え「このままでは現場は…」(第3372号)
2025年5月7日
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より”選ばれる職場”を強調(第3371号)
2025年4月30日
日薬連の内藤晴夫元会長が旭重 2025年春の「叙勲」受賞者が決まる(第3370号)
2025年4月23日
自民で医療・介護の緊急集会 報酬の物価スライド導入や期中改定を決議 石破首相に要請へ(第3369号)
2025年4月16日
厚労省、訪問介護の経営支援で 中山間地加算を弾力的に運用 補助金の要件も緩和(第3368号)
2025年4月9日
厚労省、全国一律の介護保険制度を転換 サービスの基準を3つの“地域軸”で緩和(第3367号)
2025年4月2日
春の人事異動が4月1日付で発令 厚労省 国際保健福祉交渉官に江副氏(第3366号)
2025年3月26日
過剰な介護の解決へ具体策を検討 厚労省 老人ホーム検討会を新設 紹介業者是正も(第3365号)
2025年3月19日
外国人の訪問看護、書面での丁寧な説明を 厚労省 実務経験に例外規定も 来月解禁(第3364号)
2025年3月12日
看護職・介護職の一斉ストライキを実施へ 約600事業所が参加 日本医労連が発表(第3363号)
2025年3月5日
介護サービスの運営基準の弾力化を検討 厚労省 地域の実情に合う効率的なモデルを構想(第3362号)
2025年2月26日
厚労省、次の介護保険改正の論点を提案 深刻なケアマネジャーの人材不足解消へ(第3361号)
2025年2月19日
厚労省、訪問介護事業所に補助金を支給 1事業所30万円 HP開設・改修費用など(第3360号)
2025年2月12日
介護事業者の保険外サービス推進を後押し 経産省有識者会議 産業振興の戦略を検討(第3359号)
1
2
3
4
5
...
24
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年6月30日更新
イノベラボ「きびのべ」の開設を祝いテ...
2025年6月27日更新
熊本バスケ等との協定書を掲げる宮崎大...
2025年6月25日更新
池田小事件から24年。今年も大教大では ...
2025年6月23日更新
協定書を掲げる学校法人旭学園の内田理...
2025年6月20日更新
多数の市民で賑わった富山大薬用植物園...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.