HOME »
行政評価情報 »
度會元総務省行政評価局長が瑞宝中授章 令和7年春の叙勲-行政評価関係で10名が瑞宝賞(第3497号)
2025年5月8日
度會元総務省行政評価局長が瑞宝中授章 令和7年春の叙勲-行政評価関係で10名が瑞宝賞(第3497号)
【目次】
- 度會元総務省行政評価局長が瑞宝中授章
令和7年春の叙勲-行政評価関係で10名が瑞宝賞
- 令和7年春の褒章
行政相談功績で3名が藍綬褒章
- 国交省が第3回合同会議を開催
流域総合水管理のあり方で答申骨子案示す
- 規制に関する事前評価書を取りまとめ-文科省
専攻科を設置等仕様とする専修学校への届出の義務化
- 診断書等の郵送対応求める
近畿管区局が国立病院等34病院にあっせん
- 〇設置場所や大きさ・素材・形状等の実態を把握
男性トイレへのサニタリーボックスの設置等で情報収集
- 〇地方公共団体の各種ハラスメント対策
総務省がアンケート調査結果を公表
- 〇令和7年度初任行政研修を実施-人事院
現場での感覚を養うため体験研修を拡充
〔今週の話題〕
特設ウェブサイトを開設
PHRがもたらす新時代のウェルネスライフ
本紙の特色 |
『行政評価情報』は、評価専担組織である総務省が行う政策評価、行政評価・監視の結果とそれに伴う通知や勧告の詳細情報を中心に、行政機関が実施する政策評価の状況を掲載しております。勧告後の改善状況、第三者機関による評価手法等の見直しなど、各府省の評価活動を紹介しております。また行政改革、行政管理、地方行政の他、人事院や会計検査院の活動もフォローしております。 |
購読料金 |
月額 6.600円 (税込) |
刊行日 |
毎週木曜日 |
E-mail |
hyoka@kancho-t.com |