中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
行政評価情報
2016年9月1日
対前年度1・15倍の6兆6654億円 被災地復興等―平成29年度国交省予算概算要求(第3063号)
2016年8月26日
事後評価書案について議論 平成28年度第2回環境省政策評価委員会(第3062号)
2016年8月18日
月例給、ボーナスともに引上げ 給与制度の総合的見直し―人事院勧告(第3061号)
2016年8月4日
平成27年度事後評価案等で議論 内閣府本府政策評価有識者懇談会(第3060号)
2016年7月28日
事後評価でわかりやすい成果目標を設定 米の生産調整対策実施状況等で報告―会計検査院(第3059号)
2016年7月21日
省全体で保護管理規程定める等の措置が必要 個人情報の保護で厚生労働省に勧告―総務省 (第3058号)
2016年7月14日
市町村等から合計303件 地方分権改革に関する提案募集結果 (第3057号)
2016年7月7日
ガイドラインに基づく評価で透明性を確保 財務省調達改善計画の年度末自己評価結果 (第3056号)
2016年6月30日
余剰資金の返還等で計2848億円 検査報告等に関する財務上の是正改善効果 (第3055号)
2016年6月23日
佐藤審議官を事務次官に起用 総務省人事異動(6月17日付) (第3054号)
2016年6月17日
公的医療機関で使用状況に差あり 北海道内のジェネリック医薬品の普及で調査 (第3053号)
2016年6月9日
将来にわたって地域の成長力確保 「骨太方針2016」を閣議決定 (第3052号)
2016年6月3日
地域力創造施策推進の経費を予算要求 政策評価結果の政策への反映状況―総務省 (第3051号)
2016年5月26日
マクロ政策で協調することが極めて重要 基本方針2016(仮称)素案―諮問会議 (第3050号)
2016年5月19日
経常収益や当期純利益の確保が必要 日本郵政グループの経営状況等―会計検査院 (第3049号)
2016年5月13日
77・7%の事業所でBCP等を策定 災害発生時の帰宅困難者対策で実態調査 (第3048号)
2016年5月9日
加藤元北海道管区行政評価局長が瑞宝中綬章 平成28年春の叙勲―行政評価10名が瑞宝章 (第3047号)
2016年4月28日
オフサイトセンターの要員訓練等必要 原子力災害に係る施設等の整備で報告 (第3046号)
2016年4月21日
取組の進め方とスケジュール示す 財務省行政事業レビューに関する行動計画 (第3045号)
2016年4月14日
施設管理者の連携で支障あり 地下空間利用施設の安全対策等で勧告 (第3044号)
<<
1
...
19
20
21
22
23
24
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年6月30日更新
イノベラボ「きびのべ」の開設を祝いテ...
2025年6月27日更新
熊本バスケ等との協定書を掲げる宮崎大...
2025年6月25日更新
池田小事件から24年。今年も大教大では ...
2025年6月23日更新
協定書を掲げる学校法人旭学園の内田理...
2025年6月20日更新
多数の市民で賑わった富山大薬用植物園...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.