中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
病院と社会保険版
2020年1月22日
厚労省、公立・公的病院の再編リスト修正 約440施設対象に 地方へ再検証を要請(第3106号)
2020年1月15日
中医協、診療報酬改定の議論の整理案提示 今月15日に取りまとめ、2月上旬に答申へ(第3105号)
2020年1月6日
年頭所感 (第3104号)
2019年12月25日
診療報酬改定、全体で0・46%引き下げ 麻生財務相と加藤厚労相の閣僚折衝で決着(第3103号)
2019年12月18日
5年生存率は66・4% 国立がんセンター 前立腺・乳房は9割越え、膵臓は1割以下(第3102号)
2019年12月11日
厚労省、診療報酬改定の基本方針を決定 地域包括ケアの推進を盛り込む 医療部会(第3101号)
2019年12月4日
医薬品卸大手の談合疑惑、支払い側が懸念 次期薬価規格に影響 厚労省へ確認を要請(第3100号)
2019年11月27日
訪問介護・通所介護を総合事業へ移行 財政審が建議 「多様な資源で提供を」(第3099号)
2019年11月20日
厚労省、報酬改定の基本方針の骨子固める 医師の働き方改革が重点課題 医療部会(第3098号)
2019年11月13日
= 全世代型社会保障検討会議 = 日医、高齢者の自己負担の引き上げに難色 定額上乗せは「容認できない」(第3097号)
2019年11月6日
池田五男 元愛知労働基準局長が瑞中 2019年秋の「叙勲」受賞者が決まる(第3096号)
2019年10月30日
諮問会議 民間議員、介護ロボ活用で提言 大胆な人員基準見直しや加算の強化を要請(第3095号)
2019年10月23日
介護福祉士の資格取得方法の見直しを検討 自民・介護委員会、養成校ルートを再考へ(第3094号)
2019年10月16日
介護保険の自己負担「原則2割」を提言 給付費抑制へケアプラン有料化も 財審(第3093号)
2019年10月9日
公立・公的病院再編、地方側が強く反発 「あまりにも唐突」 国との協議が開始(第3092号)
2019年10月2日
厚労省、公立・公的病院の再編へ本腰 効率化の検討対象424施設名を公表(第3091号)
2019年9月25日
政府、給付と負担の見直し議論をスタート 「持続可能な社会保障改革を検討していく」(第3090号)
2019年9月18日
社会保障改革の新会議、近く初会合開催へ 安倍首相が正式表明 担当相に西村氏起用(第3089号)
2019年9月11日
会社員の保険料、近く給料の3割に上昇 医療・介護制度の見直しを主張 健保連(第3088号)
2019年9月4日
市販類似薬を保険適用外に、医師会が反発 「医療費削減ありき。受診抑制や重篤化招く」(第3087号)
<<
1
...
10
11
12
13
14
15
16
17
18
...
23
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月9日更新
協定締結式に出席した山形大、モンテデ...
2025年4月7日更新
教科書情報センターとの協定書を掲げる ...
2025年4月4日更新
協定書を持つ筑波技大の石原保志学長と...
2025年3月31日更新
これまでの防災活動の評価から 消防署よ...
2025年3月28日更新
日向坂46ファンの想いを形に。宮崎大近...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.