2025年8月27日 医師会、診療報酬の早期引き上げを主張 今年度の最低賃金の過去最大増を踏まえ(第3386号)

2025年8月20日 介護職の平均月収、24.9万円 前年度比+3.1%=介護労働実態調査(第3385号)

2025年8月6日 介護保険証 再設計で大幅見直しか 厚労省 記載情報の整理・再編を検討(第3384号)

2025年7月30日 訪問介護+通所介護の組み合わせも 厚労省、介護保険を地域軸で弾力化 検討会が報告書(第3383号)

2025年7月23日 訪問+通所介護の新サービス創設を 介人研が厚労省へ要望書 報酬引き上げも(第3382号)

2025年7月16日 SOMPOケア、「未来の介護」実現に総力 超人材難に挑む鷲見社長の攻めの経営戦略(第3381号)

2025年7月9日 厚労省、8日発令の幹部人事を発表 厚生労働審議官に山田雅彦氏を起用(第3380号)

2025年7月2日 要介護認定の申請代行、対象サービス拡大 厚労省 主治医意見書の事前入手も可能に(第3379号)

2025年6月25日 医療・介護・福祉の「公定価格を引き上げる」 石破首相が明言 人手不足・物価高対策で(第3378号)

2025年6月18日 政府、骨太の方針で介護職の賃上げを約束 「公定価格の引き上げ」を明記して閣議決定(第3377号)

2025年6月11日 石破首相、介護報酬の引き上げを明言 骨太原案に医療・介護・福祉の賃上げ明記 今年末に具体化(第3376号)

2025年6月4日 介護保険の給付範囲の縮小を検討すべき 財政審が利用者負担の引き上げなど提言(第3375号)

2025年5月28日 介護保険改革、全国を3地域に区分 サービス体制の再構築 議論本格化(第3374号)

2025年5月21日 自民ケアマネ議連 “制度の要”の処遇改善や負担軽減を決議 人材不足に強い危機感(第3373号)

2025年5月14日 介護職の他産業への流出、賃金格差で加速 関係団体が訴え「このままでは現場は…」(第3372号)

2025年5月7日 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より”選ばれる職場”を強調(第3371号)

2025年4月30日 日薬連の内藤晴夫元会長が旭重 2025年春の「叙勲」受賞者が決まる(第3370号)

2025年4月23日 自民で医療・介護の緊急集会 報酬の物価スライド導入や期中改定を決議 石破首相に要請へ(第3369号)

2025年4月16日 厚労省、訪問介護の経営支援で 中山間地加算を弾力的に運用 補助金の要件も緩和(第3368号)

2025年4月9日 厚労省、全国一律の介護保険制度を転換 サービスの基準を3つの“地域軸”で緩和(第3367号)


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.