中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
日刊官庁通信
2020年3月6日
国立大戦略的経営へ有識者会議が初会合 国との自律的契約関係の再定義など議論 年内最終とりまとめ、順次施策反映も 文科省(第17627号)
2020年3月5日
高度型の地域がん拠点病院に33施設 要件未充足は全国に29施設 厚労省(第17626号)
2020年3月4日
介護施設の人員配置、4対1を求める声も 現場革新で基準の見直しを検討 政府(第17625号)
2020年3月3日
大学入学者選抜の多面的評価で有識者会議 調査書のあり方・電子化手法など議論 文科省(第17624号)
2020年3月2日
国大共同利用・研究拠点の認定評価で検討 『ネット型』の規定改正イメージ提示 科技審部会(第17623号)
2020年2月28日
「第5回大農業女子会」を開催 3月10日の「農山漁村女性の日」関連行事(第17622号)
2020年2月27日
未来への持続可能な農業推進コンクール 今年度の受賞者決定、シンポジウムを開催(第17621号)
2020年2月26日
教職課程の共同設置WG報告書を了承 専任教員は各大学の入学定員で按分(第17620号)
2020年2月25日
不適切給与支給医師、2819人 文科省が労務官営推進へ大学病院調査(第17619号)
2020年2月21日
「正しい知識に基づいて冷静な行動を」 新型コロナウイルスで文科大臣メッセージ(第17618号)
2020年2月20日
新型感染症、発熱4日以上続いたら相談を 高齢者や基礎疾患ある人2日程度で 厚労省(第17617号)
2020年2月19日
認知症、予防でなく「備え」の重視を 当事者らが基本法制定へ国会で要請(第17616号)
2020年2月18日
健保連「外来医療の分担図る見直し評価」 答申受け、来年度の診療報酬改定を総括(第17615号)
2020年2月17日
中医協、診療報酬改定を厚労相に答申 かかりつけ医機能や地域包括ケアを推進(第17614号)
2020年2月14日
要介護認定調査、4月から見直し 看護職や介護福祉士らも実施可能に(第17613号)
2020年2月13日
能動学習空間の整備「指標用いて推進」 次期施設5か年計画で議論の方向性 国にマネジメント取組む国立大の評価を要請(第17612号)
2020年2月12日
厚労省、訪問介護の実態を調査 次期報酬改定へ 人材確保策が焦点(第17611号)
2020年2月10日
複数施設での勤務時間通算に65%反対 宿日直体制困難に 医師の副業・兼業調査(第17610号)
2020年2月7日
次期5か年計画は〝量〟から〝活動〟へ 山﨑企画防災部長「創造的な施設整備を」 国立大学等施設整備説明会で取組を要請(第17609号)
2020年2月6日
搬送受け入れ多い救急病院を新たに評価 年2千件以上が対象 勤務医の働き改革で(第17608号)
<<
1
...
57
58
59
60
61
62
63
64
65
...
107
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月18日更新
東海大練習船前で東海大との協定締結を...
2025年4月16日更新
宮崎県と獣医師確保・育成覚書を掲げる ...
2025年4月14日更新
マテリアル分析共同利用実験室の看板を...
2025年4月11日更新
長崎大に誕生したオープンイノベ拠点 (...
2025年4月9日更新
協定締結式に出席した山形大、モンテデ...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.