中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
文教速報
2018年12月3日
高専ロボコン全国大会、一関が3度目の全国制覇(第8644号)
2018年11月30日
中教審、高等教育の将来構想を答申(第8642号)
2018年11月28日
「持続可能か困難か」分岐点は10年後(第8642号)
2018年11月26日
文科省創生実行本部が第1回会合を開催 柴山大臣「信頼回復へ真摯な積み重ねを」(第8641号)
2018年11月21日
国立大一法人複数大学制度で調査検討会議(第8640号)
2018年11月19日
科技審人材委が次期基本計画へ論点(第8639号)
2018年11月16日
諮問会議で民間議員がメリハリある財政支援要請(第8638号)
2018年11月14日
国大協が財務省指摘への反論声明(第8637号)
2018年11月12日
中教審大学院部会で審議のまとめ素案(第8636号)
2018年11月9日
柴山文科大臣が未来投資会議で大学の重要性強調【第8635号】
2018年11月7日
今後の国立大施設整備で有識者会議が初会合(第8634号)
2018年11月5日
秋の叙勲、笠井・元大阪大事務局長らに瑞中(第8633号)
2018年11月2日
就活ルール、2021年度以降も現行制度で(第8632号)
2018年10月31日
財政審分科会が提言、大学関係者の見解に反論(第8631号)
2018年10月29日
同友会が中教審高等教育答申案への意見表明(第8630号)
2018年10月26日
タクシー代を同乗利害関係者が支払い『ユニバス』に (第8629号)
2018年10月24日
高等教育のグランドデザイン答申案へ意見(第8628号)
2018年10月22日
柴山昌彦文科大臣インタビュー(第8627号)
2018年10月19日
藤原第12代文科次官が省立て直しへ決意と要請(第8626号)
2018年10月17日
柴山大臣が『新しい文科省』創生方策」を検討を表明(第8625号)
<<
1
...
41
42
43
44
45
46
47
48
49
...
63
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月18日更新
東海大練習船前で東海大との協定締結を...
2025年4月16日更新
宮崎県と獣医師確保・育成覚書を掲げる ...
2025年4月14日更新
マテリアル分析共同利用実験室の看板を...
2025年4月11日更新
長崎大に誕生したオープンイノベ拠点 (...
2025年4月9日更新
協定締結式に出席した山形大、モンテデ...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.