2022年4月22日 教育未来創造会議WGで第一次提言素案(第9114号)

2022年4月20日 人社系は自然科学系よりアカデミア志向(第9113号)

2022年4月18日 国際化の不足が研究力向上の妨げに(第9112号)

2022年4月15日 私学助成、学部ごとに不交付判定を(第9111号)

2022年4月13日 経産省未来人材会議が方向性を提示(第9110号)

2022年4月11日 『総合知』戦略推進へ科技審委が論点(第9109号)

2022年4月8日 政府の教育未来創造会議が論点整理(第9108号)

2022年4月6日 大学分科会で質保証システム改善充実の審議まとめ(第9107号)

2022年4月4日 国立大学施設整備推進検討会議で方向性案(第9106号)

2022年3月30日 教育未来創造会議WGで論点整理案(第9105号)

2022年3月28日 私立大学ガバナンス改革で有識者会議が報告(第9104号)

2022年3月25日 2種免許状取得促進へ教職課程開設を(第9103号)

2022年3月23日 経団連がスタートアップ創出で提言(第9102号)

2022年3月18日 産総研と地域中核大学との連携拠点創設を(第9101号)

2022年3月16日 初の「教員養成フラッグシップ大学」を指定(第9100号)

2022年3月14日 科技イノベなど6分野の国家戦略策定へ(第9099号)

2022年3月11日 経産省WGがイノベ強化に向けた研究開発改革最終とりまとめ公表(第9098号)

2022年3月9日 国大協が総会、ウクライナ情勢で声明(第9097号)

2022年3月7日 今春スタート、次期スポーツ基本計画(第9096号)

2022年3月4日 令和の日本型教育担う教員養成で中教審部会論点(第9095号)


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.