中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
土地改良情報
2025年3月10日
技術小委員会(令和6年度第2回)② 土地改良事業設計指針「ほ場整備」を検討(第5502号)
2025年3月6日
技術小委員会(令和6年度第2回) 前回会合の指摘事項に対する対応方針(第5501号)
2025年3月3日
農業農村振興整備部会(令和6年度第3回)③ 今後の農業農村整備の展開方向(第5500号)
2025年2月27日
農業農村振興整備部会(令和6年度第3回)② 土地改良事業の役割、取り巻く状況の変化(第5499号)
2025年2月20日
農業農村振興整備部会(令和6年度第3回) 新たな「土地改良長期計画」の策定に向け検討を開始(第5498号)
2025年2月17日
食料・農業・農村政策審議会 企画部会(第117回) 食料・農業・農村基本計画骨子案について検討(第5497号)
2025年2月13日
新たに4地域が「日本農業遺産」に② 将来に受け継がれるべき重要な農林水産業システム(第5496号)
2025年2月10日
4地域が新たに「日本農業遺産」に 特徴的・伝統的な農林水産業を営む地域を認定(第5495号)
2025年2月6日
食料・職業・農村政策審議会 企画部会③ 食料供給能力確保に向けた農業生産基盤の整備・保全(第5494号)
2025年2月3日
食料・職業・農村政策審議会 企画部会② 新たな基本計画の骨子案、農村の振興に向けた取組(第5493号)
2025年1月30日
食料・農業・農村政策審議会 企画部会(第116回) 新たな食糧・農業・農村基本計画の骨子案を検討(第5492号)
2025年1月27日
令和6年度第1回「技術小委員会②」 設計指針「ほ場整備」、管理基準「頭首工」を検討(第5491号)
2025年1月23日
令和6年度第1回「技術小委員会」 整備部会からの付託事項についての検討(第5490号)
2025年1月20日
令和7年度農村振興局予算概算決定 総額5779億円、補正予算と合わせて取組を推進(第5489号)
2025年1月16日
令和7年度農林水産予算概算決定 総額2兆2706億円で取組を推進(第5488号)
2025年1月9日
食料・農業・農村政策審議会 企画部会 これまでの議論を踏まえた検討の視点(第5487号)
2025年1月6日
年頭所感(第5486号)
2024年12月23日
「デジ活」中山間地域の登録(第5回) 新たに18地域、登録地域は36道府県97地域に(第5485号)
2024年12月19日
中山間地域等直接支払制度に関する第三者委員会 集落機能強化加算に関する今後の対応方針(第5484号)
2024年12月16日
「ノウフク・アワード2024」受賞者発表 205団体から優良事例22団体を選定(第5483号)
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
...
45
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年10月31日更新
協定書を掲げる照井江差町長、穴沢小樽...
2025年10月29日更新
署名後の事務引き継ぎ書を掲げる清水新...
2025年10月27日更新
協定書を掲げる茨城大工学部の乾学部長...
2025年10月24日更新
盛大に執り行われた秋田大医学部創立50...
2025年10月22日更新
ふるさと納税を活用した大学支援に関す...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.