中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
土地改良情報
2019年5月30日
平成30年度食料・農業・農村白書 食料・農業・農村の動向と施策を整理(第4970号)
2019年5月27日
世界かんがい施設遺産申請施設を決定 茨城県、埼玉県、岡山県、熊本県の4施設(第4969号)
2019年5月23日
令和元年春の勲章受章者を発表 旭日章受賞者74名、瑞宝章受賞者29名(第4968号)
2019年5月20日
事例集「活力あふれる農村地域の発展事例から学ぶ」(第4967号)
2019年5月16日
第4回農泊推進のあり方検討会 中間とりまとめ案について議論(第4966号)
2019年5月13日
日本農業遺産認定証授与式を開催 7地域の農林水産業システムを認定(第4965号)
2019年5月9日
脱炭素化社会に向けた農林水産分野の基本的な考え方をとりまとめ(第4964号)
2019年4月25日
第4回果樹・有機部会を開催 これまでの議論の中間とりまとめ(第4963号)
2019年4月22日
農福連携等推進会議を設置 全国的な機運の醸成、推進策を検討(第4962号)
2019年4月18日
多面的機能支払交付金の施策の評価をとりまとめ 多面的機能の維持・発揮に効果、構造改革を後押し(第4961号)
2019年4月15日
整備部会で技術小委員会の審議結果を報告 土地改良事業計画設計基準 計画「排水」の改定(第4960号)
2019年4月11日
農業農村整備の新たなフロンティア 農業農村振興整備部会での検討(第4959号)
2019年4月8日
全国水土里ネット表彰式を開催 全国から多くの受賞者が集まり大盛況(第4958号)
2019年4月4日
平成31年度農林水産省入省式 吉川大臣「新時代にふさわしい大輪の花を」(第4957号)
2019年4月1日
2017年度の地球温暖化対策施策の点検結果 地球環境小委員会の合同会議で概要説明(第4956号)
2019年3月28日
地球環境小委員会の合同会議を開催 脱炭素社会に向けた基本的考え方を議論(第4955号)
2019年3月25日
3回目の農泊推進のあり方検討会を開催 これまでの意見を踏まえた論点整理案を議論(第4954号)
2019年3月18日
食料・農業・農村政策審議会 企画部会 平成30年度の食料・農業・農村白書の骨子案(第4953号)
2019年3月14日
食料・農業・農村政策審議会の果樹・有機部会 第3回会合を開催、有機農業の推進に関する論点(第17400号)
2019年3月11日
多面的機能支払交付金第三者委員会を開催 施策評価のとりまとめに向け案を検討(第4951号)
<<
1
...
24
25
26
27
28
29
30
31
32
...
42
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月11日更新
長崎大に誕生したオープンイノベ拠点 (...
2025年4月9日更新
協定締結式に出席した山形大、モンテデ...
2025年4月7日更新
教科書情報センターとの協定書を掲げる ...
2025年4月4日更新
協定書を持つ筑波技大の石原保志学長と...
2025年3月31日更新
これまでの防災活動の評価から 消防署よ...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.