2021年3月29日 令和2年度第7回農業農村振興整備部会 技術小委員会の審議結果、ICID国際執行理事会(第5140号)

2021年3月25日 今年度7回目の農業農村振興整備部会を開催 新たな土地改良長期計画の最終的なとりまとめ(第5139号)

2021年3月22日 「ノウフク・アワード2020」表彰式 グランプリ・審査員特別賞の受賞者を発表(第5138号)

2021年3月18日 「農作業安全検討会」の初回会合を開催 農作業をめぐる現状、議論すべき論点(第5137号)

2021年3月15日 地震災害対策本部、原子力災害対策本部の合同本部 東日本大震災からの農林水産業の復旧・復興(第5136号)

2021年3月11日 農作業安全確認運動推進会議を開催 運動の連携強化と効果的な推進を図る(第5135号)

2021年3月8日 今年度2回目の技術小委員会を開催 農業農村整備に関する技術開発計画を検討(第5134号)

2021年3月4日 令和2年度第2回技術小委員会 設計基準「パイプライン」の改定(第5133号)

2021年3月1日 今年度2回目の技術小委員会を開催 計画基準「農地地すべり防止対策」の改定(第5132号)

2021年2月25日 世界農業遺産への認定申請を行う3地域を決定 7地域が新たに日本農業遺産として認定(第5131号)

2021年2月22日 長期的な土地利用の在り方に関する検討会 検討の視点の整理、国土の管理構想について説明(第5130号)

2021年2月18日 第1回「農業DX構想(仮称)検討会」を開催 農業DXをめぐる現状と課題、論点案を提示(第5129号)

2021年2月15日 第8回「新しい農村政策の在り方に関する検討会」 半農半Xや農村地域づくり事業体に対する支援の在り方(第5128号)

2021年2月8日 食料・農業・農村政策審議会 企画部会 「令和2年度 食料・農業・農村白書」の構成案(第5127号)

2021年2月4日 鳥獣対策優良活動表彰の令和2年度受賞者を発表 鳥獣対策で地域に貢献する優良な取組を決定(第5126号)

2021年2月1日 令和2年度第6回農業農村振興整備部会 新たな長期計画の取りまとめに向け意見交換(第5125号)

2021年1月28日 「農用地等の確保等に関する基本指針」の変更 優良農地の確保を図るための基本的な考え方(第5124号)

2021年1月25日 長期的な土地利用の在り方に関する検討会 農業生産の再開が容易な土地としての利用(第5123号)

2021年1月21日 第7回「新しい農村政策の在り方に関する検討会」 地域運営組織をめぐる事情、支援策や事例を説明(第5122号)

2021年1月18日 野上農林水産大臣、年頭にあたり訓示 農林水産行政でも新たなスタートを切る(第5121号)


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.