中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
今日の話題
2022年11月10日
DNA分析による科学的エビデンス オオミズナギドリの頭部のない死骸はネコの捕食
2022年11月9日
日本介護福祉士会が全国大会 テーマは「逃げる・生きる・整える」 災害支援で果たすべき役割に焦点
2022年11月8日
大規模地震、8割以上が「不安」 日本財団が若者調査 実際影響は3割が経験
2022年11月7日
【スウェーデン超入門】200年以上戦争なし どのように福祉大国となったのか=山口宰
2022年11月4日
農業用パイプラインの耐震性向上技術を開発 埋戻し材の一部に「固結工法」を活用
2022年11月2日
「体験の場」充実へ協定更新 ~環境省が研究機構と環境教育促進で~
2022年11月1日
SOMPOケア、介護施設の人員配置緩和へ意欲 鷲見社長「実証事業を通じ、早急に具体的改革を」
2022年10月31日
受贈率は住宅購入者全体の14.2% 不動産流通業に関する消費者動向調査結果
2022年10月28日
30年度見据えた試験・評価の枠組み示す 化学物質の内分泌かく乱作用に関する新たなプログラム
2022年10月27日
要介護高齢者の〝推し活〟が熱い!「支えられる人から支える人へ」 サッカー応援が生きがいや重度化防止に
2022年10月26日
負担増なら「再エネ増やさないで」 日本財団が若者調査、原発は6割が賛成
2022年10月25日
テレワーク実施で眠る時間増 うつ傾向の人の割合も少なく 過労死防止白書
2022年10月24日
自然に「関心がある」者は75.3% 生物多様性に関する世論調査 内閣府
2022年10月21日
〈w天〉防除体系の標準作業手順書を公開 果樹の生産力向上と環境負荷低減の両立に貢献
2022年10月20日
「未来のブカツ」ビジョン 社会システムの再構築を提案(経産省)
2022年10月19日
「食かけるプライズ」表彰事例10件を決定 訪日中に楽しめる日本各地の魅力的な食体験を表彰
2022年10月18日
映画「つむぐもの」、無料オンライン上映会 介護福祉士会が企画 最終日には監督と会長の対談も
2022年10月17日
エネルギー不足、半数以上が「関心ある」 日本財団が若者調査 7割がエアコンなどで節電協力
2022年10月14日
「睡眠教室ムービー」特設サイトで公開 厚労省、若年層へ正しい睡眠習慣を周知
2022年10月13日
介護職市場、今後も堅調に拡大の見通し 高齢化や単身化、生活習慣病が市場の追い風に
<<
1
...
25
26
27
28
29
30
31
32
33
...
107
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年3月31日更新
これまでの防災活動の評価から 消防署よ...
2025年3月28日更新
日向坂46ファンの想いを形に。宮崎大近...
2025年3月26日更新
安全協働学区協定書を掲げる大教大の藤...
2025年3月24日更新
協定書に署名する電通大の田野学長と実...
2025年3月21日更新
第二次大戦地・パラオの鎮魂の碑に 手を...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.