中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
日刊官庁通信
2019年2月25日
【介護報酬改定2019】新たな基本報酬が正式決定!気になる各サービスの単位数は?(第17387号)
2019年2月22日
文科省から大学理事への出向「半減目指す」 柴山大臣が人事改革私案 課長級以上も段階縮小(第17386号)
2019年2月21日
妊産婦の医療ニーズを全国で調査へ 厚労省、加算凍結受けた有識者検討会を発足(第17385号)
2019年2月20日
外国人患者の受け入れ体制の整備広がらず マニュアルの設置状況は7% 厚労省調査(第17384号)
2019年2月19日
全校一丸となって施設予算の適正執行を 谷口理事長が高専校長・事務部長会議で強調(第17383号)
2019年2月18日
国立大教員就職率、前年度比微減の58・9% 文科省調査 正規採用は97人増の4265人(第17382号)
2019年2月15日
大学入学者選抜の公正確保で有識者会議 医学部・医学科での不適切事案受け議論 文科省 来月にも提言、21年度入試の実施要項に反映へ(第17381号)
2019年2月14日
第5回次世代農業サミットを開催 農業経営者のネットワーク発展に貢献(第17380号)
2019年2月13日
厚労省、医師・歯科医20人を行政処分 免許取り消しは3人、4人は厳重注意(第17379号)
2019年2月12日
自民、議員立法の認知症基本法の議論開始 田村元厚労相「今国会への提出を目指す」(第17378号)
2019年2月8日
「介護離職ゼロへ引き続き全力」 首相、施政方針演説で改めて約束(第17377号)
2019年2月7日
運営費交付金「大きく改革を」 安倍総理が施政方針演説で表明 若手活躍や民間企業との連携を後押し(第17376号)
2019年2月6日
認知症でも働ける 農業で生きがい作り 介護の地域支援事業で展開へ 部局長会議(第17375号)
2019年2月5日
= 未来イノベーションWG = 技術革新で医療・介護現場をどう変えるか 厚労省・経産省、2040年の検討開始(第17374号)
2019年2月4日
= 介護保険最新情報Vol.694 = 介護現場へインフル対策の徹底を要請 感染拡大に注意を 厚労省(第17373号)
2019年2月1日
オンライン診療、指針見直し 利便性向上と質担保の両立へ議論 厚労省(第17372号)
2019年1月31日
交付金の「重点支援枠」で強い危機感 〝存続の危機〟国大協総会で各学長から懸念噴出(第17371号)
2019年1月30日
がん研、治療や社会生活の実態調査実施へ 全国のがん患者や家族2・2万人が対象(第17370号)
2019年1月29日
経済財政諮問会議が年明け初会合を開催 Society5.0時代の仕組みなど議論(第17369号)
2019年1月28日
被扶養者は原則、国内在住者に 医療と介護のデータベース連携へ 保険局長、健保法等改正案を説明(第17368号)
<<
1
...
69
70
71
72
73
74
75
76
77
...
107
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年4月21日更新
今春導入した分野横断型研究体制につい...
2025年4月18日更新
東海大練習船前で東海大との協定締結を...
2025年4月16日更新
宮崎県と獣医師確保・育成覚書を掲げる ...
2025年4月14日更新
マテリアル分析共同利用実験室の看板を...
2025年4月11日更新
長崎大に誕生したオープンイノベ拠点 (...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.