中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
日刊官庁通信
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
文教.com
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
今日の話題
2023年2月7日
農研機構、地下ダムの新機能を開発 潮の干満利用した監視システム 沿岸域の地下水資源の塩水化防ぐ
2023年2月6日
介護・障害福祉職員にギフトカード1万円 大阪府が申請受付を開始 年度内に支給へ
2023年2月3日
いまこそ「夜中を全国に!」 文科省、設置促進へ地方公共団体を応援
2023年2月2日
干ばつを生き抜くイネの戦略を解明 状況に応じ栄養を送る根を素早く切り替え
2023年2月1日
「将来子どもを持ちたい」は4割 日本財団が若者調査 理由は「金銭的な負担」
2023年1月31日
景気は一部に弱さみられる11ヵ月ぶり下方修正 月例経済報告
2023年1月30日
救急出動件数、コロナ影響で2年ぶりに増加 救急車到着は9分超 総務省消防庁
2023年1月27日
パナソニック、新たな排泄センサーを発表 デリケート情報を自動記録 高齢者と介護職の負担軽減
2023年1月26日
「CO2等削減・吸収技術の開発」に着手 ―カーボンニュートラルと農水産業の競争力強化を目指す―
2023年1月25日
先駆、目指すは「最高の生活の質」 スウェーデンから学ぶ認知症ケア【山口宰コラム】
2023年1月24日
「茶育」プロジェクト 茶業関係者×農林水産省 参画する茶業関係者の募集を開始
2023年1月23日
今さら聞けない介護保険 施設・事業所の「運営指導」とは何か 何がチェックされるのか 【伊藤亜記コラム】
2023年1月20日
WAGRIに対応した露地野菜の生育予想API 「NARO生育・収量予測ツール」試験利用登録開始
2023年1月19日
世界的テストと同等能力を確認 室伏スポ庁長官考案のスクリーニングテストが
2023年1月18日
「DXでバリアをなくしたい」 デジタル障害者手帳でもっと外出しやすく! ミライロの奮闘と描くビジョン
2023年1月17日
特養の特例入所、1割強の市町村で「運用されず」 厚労省 適切な対応を促す方針=介護保険部会
2023年1月16日
ナイスステップな研究者10名を選定 科学技術への顕著な貢献(NISTEP)
2023年1月13日
「CNFの安全性評価書」を公開 ―自主安全管理を支援、応用開発と普及を後押し―
2023年1月12日
障害者用Suica・PASMO 今年3月から新たに発行開始 自動で割引
2023年1月11日
新成人人口は341万人 総務省 卯(う)年生まれは997万人
1
2
3
4
5
...
81
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2023年2月6日更新
山形大東日本重粒子センターを視察する...
2023年2月3日更新
広島県宮島の厳島神社を訪れた 宇部高専...
2023年2月1日更新
全日本学生選手権大会で見事なパフォー...
2023年1月30日更新
スポーツイノベ機構の銘板を掲げる鹿屋...
2023年1月27日更新
弘前大主催講座で避難場所での段ボール...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
個人情報保護方針
FOCUSバックナンバー
附属学校バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.