HOME »
病院と社会保険版 »
厚労省、介護保険証の大幅改善を決定 65歳到達時の一律交付を廃止 記載情報も整理・再編(第3388号)
2025年9月10日
厚労省、介護保険証の大幅改善を決定 65歳到達時の一律交付を廃止 記載情報も整理・再編(第3388号)
【目次】
- 厚労省、介護保険証の大幅改善を決定
65歳到達時の一律交付を廃止 記載情報も整理・再編
- 過疎地の訪問介護に包括報酬を導入
厚労省案 体制維持へ事業所の選択制に
- 人員配置基準の緩和で過疎地に特別ルール
厚労省案 介護体制維持へ既存の特例を拡張
- 介護施設の協力医療機関の要件で新解釈
厚労省、Q&A公表 診察や入院の体制を解説
- 練馬区、介護・障害福祉事業所に独自給付金
「本来は国が」物価高騰で3.2億円投入
- 来年度の介護費、予算ベースで14.3兆円
厚労省 制度改正の議論が今秋から本格化へ
本紙の特色 |
『官庁通信-病院と社会保険版』は、医療を中心に年金、介護など社会保障制度の動きを情報提供してます。また、将来の社会保障制度がどうあるべきなのか、医療制度改革、年金制度改革、介護保険制度の見直しなどを通してその方向性を探っています。
病院情報では、一般病院の経営状況をはじめ、国立病院・療養所の再編成問題、国立大病院の独法化問題、社会保険病院の見直し問題などを重点に取り上げています。最終頁には毎週「国立大医学部病院だより」を掲載してます。 |
購読料金 |
月額 6,600円 (税込) |
刊行日 |
毎週水曜日 |