HOME »
日刊官庁通信 »
不透明な時代だからこそ高まる 「国力の源泉」大学の役割(第18791号)
2025年2月3日
不透明な時代だからこそ高まる 「国力の源泉」大学の役割(第18791号)
【目次】
- 不透明な時代だからこそ高まる 「国力の源泉」大学の役割
藤原章夫文科事務次官に聞く
- 消費者態度指数は35.2に低下
1月の消費動向調査結果 内閣府
- リスクシナリオへの対策の重点評価等
一般海域における占用公募制度の運用指針を改訂
- 大田区南六郷での脱炭素化に貢献
脱炭素都市再生整備事業における計画の認定第1号
- 特定事業場数は約25万4200に減少
令和5年度水質汚濁防止法等の施行状況
- 環境省が2月にセミナーを開催
ネイチャーSBTsの活用等で意見交換
〔今日の話題〕
厚労省がQ&A公表でルール周知
【要確認】介護の身体拘束や虐待防止の減算
本紙の特色 |
『日刊官庁通信』は昭和28年の創刊以来、日刊紙として中央省庁の動向・通達を明確にわかりやすく編集し掲載しております。
永年に亘る信頼に基づき日刊紙として、読者の皆様にタイムリーな話題をスピーディーにお届けしております。 |
購読料金 |
月額 7.020円 (税込) |
刊行日 |
日刊/土・日・祭日は休刊 |