2023年3月7日 【早稲田大】英会話能力判定システム LANGX Speaking 正規授業科目に来年度から正式採用

早稲田大学は、早大アントレプレナーシップセンターが支援する研究開発型スタートアップ企業・㈱エキュメノポリス(東京都新宿区)が開発した会話AI(人工知能)を使った英会話能力判定システム『LANGX Speaking』を、早大グローバルエデュケーションセンター英語科目 Tutorial English の英語能力判定テストとして 2023年度新学期から導入することとなった。

1.LANGX Speaking開発の背景

わが国英語教育で、英語による〝コミュニケーション能力〟の養成が⾧く重要視されながらも、指導方法や評価方法、教材が十分でないことが⾧らく指摘されてきた。世界的な語学能力判定基準である「CEFR」では、英語4技能(読む・書く・聞く・話す)のうち、特に「話す(Speaking)能力」は語彙の豊富さ・文法的正しさ・流暢さ・発音の良さ・インタラクティブ性・一貫性などの要素によって説明されると定義されている。

このなかでも特に既存の英語能力自動判定テストが不十分と指摘されてきたのは、他者と会話するうえで重要とされる「インタラクティブ性」と「一貫性」の視点。これらを評価に含めずにスピーキングの能力を判定しようとする場合、テストの判定が実際のコミュニケーション能力を十分に反映していないということがわかっている。

こうした問題に対して早大は、エキュメノポリス社の前身となる研究開発チームと連携して、次世代英会話学習支援AIの研究開発プロジェクトを開始した。2020年初頭に起きた新型コロナウィルス蔓延を受けて、オンライン化されたTutorial English授業時の大規模な会話データを収集・分析し、研究開発プロジェクトを加速した。

2.LANGX Speaking 導入によって実現できること

LANGX Speaking では、会話AIエージェント・InteLLA(インテラ;Intelligent Language Learning Assistant)との自然な会話を通して学習者の英会話コミュニケーション能力を判定する。

早大グリーン・コンピューティング・システム研究機構知覚情報システム研究所の松山洋一主任研究員(当時)らの研究チームが開発してきたInteLLAは、対話システム技術を活用して言語学習者のレベルや理解に合わせて質問を適応的に変更し、適切にサンプルを引き出し、CEFRに準拠して学習者の言語能力を効果的に評価する。

今回、LANGX Speakingが採用された早大の Tutorial English(全4レベル)は、英語スピーキング能力の育成に重点をおき、1グループ最大4名の少人数制で授業を行う正規英語科目。2002年の開講以来、約20年にわたり、早大生の英会話力の向上の一端を担い、毎年延べ約1万人の学生が履修する早大の看板科目の一つとなっている。

この受講前後での学習効果測定やクラスのレベル分けを目的とした、これまでのオンライン英語能力判定テスト(WeTEC)では主にリスニング能力と語彙・文法知識を測定対象とし、これらを基にスピーキング能力を評価してきた。

今回、英語能力判定テストをLANGX Speakingに変更し、英語による対人コミュニケーションスキルを深く測る技術が導入されることによって、会話能力がより精度が高く自動判定ができるようになり、より適切なレベルでの授業履修と一層の学修効果向上が期待される。

LANGX Speakingのテスト冒頭では、InteLLAが受験生の緊張感を和らげるような会話をしてリラックスした雰囲気をつくる。続いて、InteLLAは受験者に複数のインタビュー。受験者との会話の中でInteLLAは、相槌を打ったり、返答を考えている間は待っていてくれたりする。

応えに窮して会話が詰まると、別の話題に誘導し会話を展開するなど、リアルな面接に近似した体験が可能。そのうえ、回答者の発話内容から英語のレベルを読み取り、質問の難易度も自動で調整した会話を実現する。インタビューの後半では、簡単な議論対話も展開される。

InteLLAを用いたインタラクティブな会話を通して収集した発話データを用いて、語彙の豊富さ・文法的正しさ・流暢さ・発音の良さ・インタラクティブ性・一貫性の六つの側面から、受験者のスピーキング能力を自動判定する。受験者はLANGX Speakingの受験を通して、自身のレベルを確認できるとともに、英語スピーキングでの自身の強み・弱みを把握することができ、以降の英語学習に役立てることが可能。

LANGX Speakingは、早大Tutorial Englishでの導入を皮切りに、今後、他大学、小中高校(GIGAスクール)、英会話スクール等への導入が見込まれており、早大発の言語AI技術が、教育DX化を推進し、英会話学習者の学びの効率化をもたらすことが期待されている。

 


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.