HOME »
							
日刊官庁通信 »
						研究人材育成確保などで議論 科技審情報委員会で今期の論点 SINETの初中教育での活用も(第17932号)		
 
					
				2021年6月16日
				研究人材育成確保などで議論 科技審情報委員会で今期の論点 SINETの初中教育での活用も(第17932号)			
			【目次】
- 研究人材育成確保などで議論
科技審情報委員会で今期の論点
SINETの初中教育での活用も 
- 「リサーチエンジニア」職制の確立を
大学ICT協議会会長が情報委員会で提言 
- 医師養成、「地域枠」は5年度以降も継続
厚労省が方針、全体の医学部定員は減員に 
- 厚労省、COCOA最新版を公開
接触後14日経過後も表示する問題を解消 
- 野菜の卸売数量は3%減少
果実の卸売数量は6%減少 農水省 
- 広島大、産学連携での共同研究契約を締結
感性脳科学活用したうつ病予防DXと社会実装 
〔話題〕
タマネギの成分が認知機能維持に効果
食生活を介した健康寿命延伸に期待
| 本紙の特色 | 
 『日刊官庁通信』は昭和28年の創刊以来、日刊紙として中央省庁の動向・通達を明確にわかりやすく編集し掲載しております。 
永年に亘る信頼に基づき日刊紙として、読者の皆様にタイムリーな話題をスピーディーにお届けしております。 | 
| 購読料金 | 
月額 7.020円 (税込) | 
| 刊行日 | 
日刊/土・日・祭日は休刊 |