2019年10月7日 総住宅数、総世帯数ともに増加 住宅及び世帯に関する基本集計結果 総務省

総務省がまとめた2018年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計結果によると、2018年10月1日現在での我が国の総住宅数は6240万7千戸、総世帯数は5400万1千世帯となり、2013年と比べて総住宅数は177万9千戸(2.9%)増、総世帯数は154万9千世帯(3.0%)増となり、1968年以降、総住宅数が総世帯数を上回っている。また、1世帯当たりの住宅数も上昇傾向にあるが、近年はその傾向が緩やかになってきており、2018年は1.16戸で2013年と同水準となっている。

総住宅数を居住世帯の有無別にみると、居住世帯のある住宅は5361万6千戸(総住宅数に占める割合85.9%)で、居住世帯のない住宅は879万1千戸(同14.1%)となった。

居住世帯のない住宅のうち、空き家は848万9千戸で29万3千戸(3.6%)増となり、総住宅数に占める空き家の割合(空き家率)は13.6%で0.1ポイント上昇し、過去最高となっている。

空き家の内訳をみると、「賃貸用の住宅」が432万7千戸(総住宅数に占める割合6.9%)となり、「売却用の住宅」が29万3千戸(同0.5%)、別荘などの「二次的住宅」が38万1千戸(同0.6%)、「その他の住宅」が348万3千戸(同5.6%)であった。

居住世帯のある住宅(以下「住宅」)を所有の関係別にみると、持家が3280万2千戸で、住宅総数に占める割合(以下「持ち家住宅率」)は61.2%となり、2013年と比べ0.5ポイント低下した。

住宅のうち居住専用に建築された住宅(以下「専用住宅」)について、1住宅当たりの住宅の規模をみると、居住室数は4.40室、居住室の畳数は32.74畳、延べ面積(居住室の他玄関、トイレ、台所などを含めた住宅の床面積の合計)は92.06平方メートルで、1人当たり居住室の畳数は14.06畳、1室当たり人員は0.53人となった。

持ち家について、住宅の購入・新築・建て替え等(以下「取得方法」)別にみると、「新築(建て替えを除く)」が990万2千戸(持家総数に占める割合30.2%)で最も多く、次いで「新築の住宅を購入」が738万9千戸(同22.5%)、「建て替え」が565万6千戸(同17.2%)などとなっている。また、「中古住宅を購入」は483万3千戸(同14.7%)となり、そのうち「リフォーム前の住宅」は336万5千戸(同10.3%)、「リフォーム後の住宅」は146万9千戸(同4.5%)であった。

65歳以上の世帯員(以下「高齢者」)のいる主世帯(2253万4千世帯)について、住宅の所有の関係別にみると、持家が1848万9千世帯(高齢者のいる世帯に占める割合82.1%)、借家が400万9千世帯(同17.8%)となった。

高齢者のいる世帯について「高齢単身世帯」(637万世帯)をみると、持ち家が422万5千世帯(高齢単身世帯に占める割合66.2%)、借家が213万7千世帯(同33.5%)となり、2013年と比べ、持家が60万3千世帯(16.7%)増、借家が26万3千世帯(14.0%)増となっている。


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.