HOME »
行政評価情報 »
既存の施策や事業を点検し必要な措置を検討 第1回「国土交通省ジェンダー主流化推進本部」(第3498号)
2025年5月15日
既存の施策や事業を点検し必要な措置を検討 第1回「国土交通省ジェンダー主流化推進本部」(第3498号)
【目次】
- 既存の施策や事業を点検し必要な措置を検討
第1回「国土交通省ジェンダー主流化推進本部」
- 第15次地方分権一括法が成立
住基ネットの利用事務拡大など6事項を改正
- 地方3団体が共同声明を発表
第15次地方分権一括法の成立を受け
- 官公需予算総額に占める比率67.4%を目指す
令和7年度の中小企業者に関する契約の方針-財務省
- 新興技術分野での競争力強化等で共同声明
日EUデジタルパートナーシップ閣僚級会合
- 〇中小企業者等による経営力向上計画の認定申請
申請期間の末日が行政機関の休日の場合の取扱いを統一
- 〇令和7年度「地方枠」の公募を実施-総務省
安全性等を確保したデジタルインフラの海外展開支援
- 〇全体の申込者数が3年ぶりに増加-人事院
国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の申込状況
〔今週の話題〕
基礎的なデータを一元的に集約
国交省が「道路データプラットフォーム」を公開
本紙の特色 |
『行政評価情報』は、評価専担組織である総務省が行う政策評価、行政評価・監視の結果とそれに伴う通知や勧告の詳細情報を中心に、行政機関が実施する政策評価の状況を掲載しております。勧告後の改善状況、第三者機関による評価手法等の見直しなど、各府省の評価活動を紹介しております。また行政改革、行政管理、地方行政の他、人事院や会計検査院の活動もフォローしております。 |
購読料金 |
月額 6.600円 (税込) |
刊行日 |
毎週木曜日 |
E-mail |
hyoka@kancho-t.com |