HOME »
病院と社会保険版 »
外国人の訪問看護、書面での丁寧な説明を 厚労省 実務経験に例外規定も 来月解禁(第3364号)
2025年3月19日
外国人の訪問看護、書面での丁寧な説明を 厚労省 実務経験に例外規定も 来月解禁(第3364号)
【目次】
- 外国人の訪問看護、書面での丁寧な説明を
厚労省 実務経験に例外規定も 来月解禁
- 介護・福祉従事者の賃上げ、月10万円超を
介事連・斉藤氏「平均年収500万円目指す」
- 介護の補助金と処遇改善加算、新様式公表
取得しやすい要件は? 厚労省が通知発出
- ダイハツの送迎 新システムの機能とは?
通所介護・通所リハで使われる理由 提供:ダイハツ工業株式会社
- 【青柳直樹】難しい介護現場での人間関係
上司・部下とうまく付き合うために大切なこと
本紙の特色 |
『官庁通信-病院と社会保険版』は、医療を中心に年金、介護など社会保障制度の動きを情報提供してます。また、将来の社会保障制度がどうあるべきなのか、医療制度改革、年金制度改革、介護保険制度の見直しなどを通してその方向性を探っています。
病院情報では、一般病院の経営状況をはじめ、国立病院・療養所の再編成問題、国立大病院の独法化問題、社会保険病院の見直し問題などを重点に取り上げています。最終頁には毎週「国立大医学部病院だより」を掲載してます。 |
購読料金 |
月額 6,600円 (税込) |
刊行日 |
毎週水曜日 |