2021年9月7日 【国立精神神経医療センター】ラグビー選手のこころの不調への対処行動の特徴が明らかに

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)精神保健研究所地域・司法精神医療研究部、認知行動療法センター、日本ラグビーフットボール選手会のグループは、日本のアスリートのメンタルヘルスケアとして求められる具体的なアプローチについて検討するため、ジャパンラグビートップリーグ男性ラグビー選手(当時)に実施した調査(2019年12月〜2020年1月)から、ラグビー選手におけるこころの不調への対処行動の特徴を明らかにした。調査に参加した日本人選手233名のデータから、⑴うつ状態の傾向が強いほど他者に相談しようと考える傾向が小さい、⑵メンタルヘルスに関する知識度が高い人ほど、こころの不調を抱える他者に肯定的な態度を持つ、⑶メンタルヘルスに関する知識の程度と自身の不調時の相談行動に関する考えには有意な関係がない‐という可能性を示唆する結果が得られた。

この論文は、日本のアスリートにおけるこころの不調への対処行動の特徴について、国際学術誌で報告した初の研究となった。ラグビー選手に限定された調査結果ではあるが、現在の日本では、メンタルヘルスケアが必要なアスリートほど助けを求めず、一人で悩みを抱え込んでいる可能性がある。日本のアスリートにとって、ケアを受けやすい環境作りの構築は、喫緊の課題となっている。

この研究成果は日本時間8月26日午前3時(米国東部時間8月25日午後2時)に、「PLOS ONE」に掲載された。


株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.