京都大学アイセムス(物質‐細胞統合システム拠点、ICeMS)(拠点:京都市、北川 進拠点長)は、ウェルスプリング社(本社:東京都港区、日本法人代表:辻 雅史氏)が提供するイノベーションマーケットプレイス「フリントボックス」の本格運用を、わが国学術機関で初めて開始した。
アイセムスでは、京大の注力分野である細胞生物学、化学、物理学、数学の分野を超えた学際融合により、生命と物質の境界である研究領域を融合・創成し、究極的には物質‐細胞統合科学という新研究領域の開拓を目指している。
文部科学省が2007年に開始した「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」の一拠点として誕生。ⅰPS細胞をはじめとした数多くの研究技術を生み出すだけではなく、4つの研究室を海外他機関と共同運営するなど、海外の大学や研究機関等との活発な国際研究交流を通じて、最先端研究を世界と推進する代表的組織の一つとなっている。
京大が誇る技術・研究、今後も公開
今回、世界市場での産学官連携、研究成果の訴求、新たな価値創造などの加速とさらなる成功を目的として、ウェルスプリング社の提供する世界最大規模のイノベーションマーケットプレイスである『フリントボックス』の本格的な活用を開始。最初のイノベーション情報として、小さな樹脂チップ上に臓器の細胞組織や循環器機能を再現し、薬剤の試験を行うことで、ヒトの医療だけでなく絶滅危惧動物の保護に役立つことが期待される「ボディ・オン・チップ」に関する技術を掲載・公開した。
また、併せてアイセムスの技術をもとに創業されたスタートアップの情報も掲載。アイセムスでは、今後も京大が世界に誇る技術や研究、活動を公開する方針だ。