2025年5月12日 経営悪化大学は改善計画を助成の前提に(第9537号)

わが国18歳人口が現在の三分の二程度となる2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学のあり方を検討している文部科学省の有識者会議がこのほど開催され、両角亜希子東京大学大学院教育学研究科教授ら委員3氏から示された検討課題をもとに、活発な議論が展開された。資金ショートリスクが一定段階に至った学校法人に対して、経営改善計画の策定を私学助成の前提とすることを提起。また、組織内ガバナンスとコンプライアンスに長じた専門家を学外理事として起用することも必要な取組として例示した。さらに、解散した学校法人の学籍簿情報を私学事業団が引き取って管理し、証明書発行業務に対応することも、検討すべき論点として示している。

続きは紙面での掲載となります。

 

【目次】

本紙の特色  『文教速報』は全国の国立学校、独立行政法人等の動向・人事等を中心に編集し週3回刊行。全国の文教関係に携わる読者に最新の情報をお届けしております。
特に国立大学の再編・統合、平成16年4月からの独立行政法人への移行等、最新の情報をもれなく掲載しております。
購読料金 月額 7.560円 (税込)
刊行日 隔日 月・水・金/祭日は休刊
E-mail bunkyo@kancho-t.com

株式会社官庁通信社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754

Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.