HOME »
							
病院と社会保険版 »
						規制改革会議が始動、介護分野も俎上に 首相「ここで一気にアクセルを踏み込む」(第2940号)		
 
					
				2016年9月26日
				規制改革会議が始動、介護分野も俎上に 首相「ここで一気にアクセルを踏み込む」(第2940号)			
			
- 規制改革会議が始動、介護分野も俎上に 首相「ここで一気にアクセルを踏み込む」
 
- 「保険外サービスとの組み合わせが必要」未来投資会議、介護保険改革へ議論を開始
 
- 検証チームが相模原事件の中間報告まとめ 防犯の意識向上とチェックリスト作成提言
 
- 厚労省が施設向けのチェックリストを公表 介護施設にも活用を要請、相模原事件受け
 
- 神戸市、認知症徘徊事故への救済制度を創設へ
 
- 昨年度の医療費、41・5兆円で過去最高を更新
 
- 都道府県間で最大1・5倍、1人あたり医療費
 
- 群大附属病院の減収10億円、会計検査院が試算
 
- 製薬業界が高額薬剤の期中改定に反発、中医協
 
- 厚労省、今年末に災害対策の策定状況を確認へ
 
- 百歳以上の高齢者、過去最多の6万5692人
 
- 通所介護の増加続く、4・3万事業所で過去最多
 
| 本紙の特色 | 
 『官庁通信-病院と社会保険版』は、医療を中心に年金、介護など社会保障制度の動きを情報提供してます。また、将来の社会保障制度がどうあるべきなのか、医療制度改革、年金制度改革、介護保険制度の見直しなどを通してその方向性を探っています。 
病院情報では、一般病院の経営状況をはじめ、国立病院・療養所の再編成問題、国立大病院の独法化問題、社会保険病院の見直し問題などを重点に取り上げています。最終頁には毎週「国立大医学部病院だより」を掲載してます。 | 
| 購読料金 | 
月額 6.480円 (税込) | 
| 刊行日 | 
毎週水曜日 | 
| E-mail | 
byoinban@kancho-t.com |