HOME »
							
病院と社会保険版 »
						医師会、参院選振り返り 得票数が減少 会長「医政活動の在り方を抜本的に見直す」(第3083号)		
 
					
				2019年7月31日
				医師会、参院選振り返り 得票数が減少 会長「医政活動の在り方を抜本的に見直す」(第3083号)			
			【目次】
- 訪問看護へ問題意識も第1ラウンド終了
中医協 診療報酬改定に向け秋から具体論へ 
- 民間議員、医療・介護サービスの効率化要請
来年度予算の議論開始 経済財政諮問会議 
- 訪日外国人の受け入れ医療機関リスト公表
厚労省・観光庁が連携で作成 多言語化も 
- 日医「外来医療計画=開業規制」は誤解と説明
 
- 厚労省「ヘルパーの人材不足に対応していく」
 
- 介護職員、全産業平均並みに賃上げを求める声
 
- 新たな「特定処遇改善加算」、Q&A第2弾公表
 
- 厚労省「断らない相談」、秋から新制度を具体化
 
| 本紙の特色 | 
 『官庁通信-病院と社会保険版』は、医療を中心に年金、介護など社会保障制度の動きを情報提供してます。また、将来の社会保障制度がどうあるべきなのか、医療制度改革、年金制度改革、介護保険制度の見直しなどを通してその方向性を探っています。 
病院情報では、一般病院の経営状況をはじめ、国立病院・療養所の再編成問題、国立大病院の独法化問題、社会保険病院の見直し問題などを重点に取り上げています。最終頁には毎週「国立大医学部病院だより」を掲載してます。 | 
| 購読料金 | 
月額 6.480円 (税込) | 
| 刊行日 | 
毎週水曜日 | 
| E-mail | 
byoinban@kancho-t.com |