HOME »
							
日刊官庁通信 »
						「教育」担当教員の適切評価へ仕組み整備 児発・放デイ基本報酬の新ルールで国が解釈(第18609号)		
 
					
				2024年4月26日
				「教育」担当教員の適切評価へ仕組み整備 児発・放デイ基本報酬の新ルールで国が解釈(第18609号)			
			【目次】
- 「教育」担当教員の適切評価へ仕組み整備
 児発・放デイ基本報酬の新ルールで国が解釈
- 国家公務員のリアルを紹介
 採用広報ショート動画を公開 内閣人事局
- 景気はこのところ足踏みも緩やかに回復
 基調判断は据え置き 4月の月例経済報告
- 等身大の悩みや課題を解決 特許庁
 知財・無形資産の投資・活用ガイドブックを公開
- 再輸出免税・再輸入免税の適用事例等を追記
 リターナブル物流容器の利用促進する手引きを改定
- 令和6年度「かわまちづくり計画」の募集開始
- 補助対象車両登録の公募を実施
 令和6年度グリーンスローモビリティ導入促進事業
〔今日の話題〕
全く足りない介護報酬改定
春闘賃上げ5%超 取り残される介護業界
| 本紙の特色 | 『日刊官庁通信』は昭和28年の創刊以来、日刊紙として中央省庁の動向・通達を明確にわかりやすく編集し掲載しております。 永年に亘る信頼に基づき日刊紙として、読者の皆様にタイムリーな話題をスピーディーにお届けしております。
 | 
| 購読料金 | 月額 7.020円 (税込) | 
| 刊行日 | 日刊/土・日・祭日は休刊 |