HOME »
							
日刊官庁通信 »
						「学部+前期課程」で 6年一貫のカリキュラム設定を 大学院部会で提言、予算確保求める(第18009号)		
 
					
				2021年10月13日
				「学部+前期課程」で 6年一貫のカリキュラム設定を 大学院部会で提言、予算確保求める(第18009号)			
			【目次】
- 「学部+前期課程」で
 6年一貫のカリキュラム設定を
 大学院部会で提言、予算確保求める
- 吉田氏「厚労行政は提供・受け手の共感必要」
 樽見氏「日本のコロナ対応、国際的には評価」
- ■ 新旧次官の発言要旨
- 次期機構長候補者に川合分子研所長
 自然科学研究機構長選考会議が決定
- 建築物での木材利用の促進に関する基本方針
 木材利用の促進や意義に関する普及啓発等を推進
- 五藤式中型プラネタリウムM-1
 「未来技術遺産」に登録(海洋大)
- 慈恵医大が連携大学院を開設
 国立精神・神経医療センターと協定締結
- ■ 安倍元首相関連投稿1・2億件を分析
〔今日の話題〕
中間層に届きやすい「保守の声」
東大国際共同研究グループがツイッター分析
| 本紙の特色 | 『日刊官庁通信』は昭和28年の創刊以来、日刊紙として中央省庁の動向・通達を明確にわかりやすく編集し掲載しております。 永年に亘る信頼に基づき日刊紙として、読者の皆様にタイムリーな話題をスピーディーにお届けしております。
 | 
| 購読料金 | 月額 7.020円 (税込) | 
| 刊行日 | 日刊/土・日・祭日は休刊 |