中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を電子版を含めて7媒体で正確・確実・迅速にお届けしています。
日刊官庁通信
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
附属学校ニュース
病院と社会保険版
介護のニュースサイト
HOME
»
病院と社会保険版
2021年1月20日
通所介護の基本報酬、全規模で引き上げ 今年度から 厚労省、新たな単価を公表(第3156号)
2021年1月13日
コロナ分科会、特措法の罰則規定に理解 委員からは経済支援の重要性を指摘する声(第3155号)
2021年1月4日
年頭所感 (第3154号)
2020年12月23日
医師会・病院会ら、医療緊急事態を宣言 感染拡大に強い危機感「医療は風前の灯」(第3153号)
2020年12月16日
公立病院の再検証、今冬の感染状況踏まえ 医療計画の見直し検討会で厚労省が提案(第3152号)
2020年12月9日
ケアプランのAI活用やサービス標準化を 諮問会議の民間議員、介護費抑制へ提言(第3151号)
2020年12月2日
財務省、介護職の来年度処遇改善を否定 次期改定へ提言 報酬増にも反対姿勢(第3150号)
2020年11月25日
厚労省、高齢者2割負担で5つの例を提示 対象者は最大600万人 医療保険部会(第3149号)
2020年11月18日
2割負担となる75歳以上の所得水準を議論 増加額は1人あたり平均で年間3・4万円(第3148号)
2020年11月11日
伊賀 立二 元昭和薬科医大学長が瑞中 2020年秋の「叙勲」受章者が決まる(第3147号)
2020年11月4日
厚労省関係は162人(うち団体14)受章 秋の緑綬・黄綬・藍綬褒章受章者を決定(第3146号)
2020年10月28日
菅首相、所信表明で目玉政策への注力表明 介護は予防、人材確保、生産性向上を重視(第3145号)
2020年10月21日
コロナ分科会 感染増加・減少の要因が拮抗 「クラスターでいつ崩れてもおかしくない」(第3144号)
2020年10月14日
初診のオンライン診療、コロナ終息後も継続 電話はなし 原則映像での対応に 厚労相(第3143号)
2020年10月7日
新型コロナ対応と歳出抑制のバランス重要 財政審、来年度の予算編成へ議論をスタート(第3142号)
2020年9月30日
厚労省、来年度予算の概算要求33兆円 新型コロナ対策で過去最大規模の予算へ(第3141号)
2020年9月23日
新厚労相、自民・石破派の田村氏が再任 菅首相の指示には介護の受け皿の整備も(第3140号)
2020年9月16日
菅新総裁、全世代型社会保障改革を踏襲 安部総理を引き継ぎ、介護政策も維持へ(第3139号)
2020年9月9日
熱が出たらまず身近な医療機関へ電話を 厚労省 コロナ・インフル流行に備え通知(第3138号)
2020年9月2日
介護施設の入所者・職員の一斉検査も実施 政府新型コロナウィルス対策本部が新方針(第3137号)
1
2
3
4
5
...
13
>>
2021年1月26日更新
訪問介護、特定事業所加算に新区分 勤...
2021年1月26日更新
通所介護のコロナ特例、今年度限りで廃...
2021年1月25日更新
多職種会議、原則Web開催でOK 介護現場...
2021年1月22日更新
「ヘルパーの移動時間は労働時間」 厚...
2021年1月21日更新
利用者減で基本報酬3%加算 通所介護の...
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2021年1月22日更新
ロボカップジャパンで2連覇を成し遂げた...
2021年1月20日更新
附属農場統一ブランド『うぶ』農産物を ...
2021年1月15日更新
協定書を掲げる飯泉徳島県知事と野地徳...
2021年1月13日更新
四国地区大会で優勝した高知大サッカー...
2021年1月8日更新
自然科学機構基生研との協定書を掲げる ...
2021年1月26日更新
「令和2年版消防白書」を公表 新型コロナウイルス感染症対策等を特集
2021年1月25日更新
ケアマネのCOPDへの受診勧奨は二極化 疾患への理解度が分かれ目に 民間調査
2021年1月22日更新
「魅せろ!ファーマジスタ」の配信開始 農水省とJリーグが一次産業活性化に向け連携
2021年1月21日更新
格差解消へ必要「高等教育無償化」 日本財団が若者調査、コロナで進路影響は3割
2021年1月20日更新
文科省デジタル化推進プラン 競争力の源泉となる新たな成長基盤構築へ
2021年1月15日更新
※「Focus」一時休止について
2020年12月14日更新
天井裏のネズミは知らない間に居なくなりました
2020年11月30日更新
老後に備えた生き方の極意とは
2020年11月9日更新
銅像を巡る様々なエピソードを考える
2020年11月2日更新
中学生向け教材『薬害を学ぼう』を全国に配布
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
個人情報保護方針
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.