中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を電子版を含めて7媒体で正確・確実・迅速にお届けしています。
日刊官庁通信
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
附属学校ニュース
病院と社会保険版
介護のニュースサイト
HOME
»
文教速報
2018年7月18日
国立大病院の経常利益、前年度比18億円減(第8591号)
2018年7月13日
「卓越研究員事業」制度改善で議論(第8590号)
2018年7月11日
経財諮問会議、骨太後初会合を開催(第8589号)
2018年7月9日
博士前期課程、定員の一部を「修士」へ(第8588号)
2018年7月6日
文科省「人生百年時代構想」推進会議を開催(第8587号)
2018年7月4日
静岡大と浜松医大が連携協議会を設置(第8586号)
2018年7月2日
文科省が入学者選抜・教務関係事項連絡協議会(第8585号)
2018年6月29日
中教審大学分科会将来構想部会が中間まとめ(第8584号)
2018年6月27日
文科省が情報セキュリティ責任者会議を開催(第8583号)
2018年6月25日
経産省研究会が大学発ベンチャーで報告書(第8582号)
2018年6月22日
国立大学長・共同利用機関長会議を開催(第8581号)
2018年6月20日
政府が「骨太の方針」を閣議決定(第8580号)
2018年6月18日
国大協が大学入学共通テストで〝参考例〟(第8579号)
2018年6月15日
大学・高校へ文理分断からの脱却を要請(第8578号)
2018年6月13日
まち・ひと・しごと創生基本方針案 (第8577号)
2018年6月11日
人材委と大学院部会合同会議が論点整理案(第8576号)
2018年6月8日
未来投資会議で新成長戦略素案を提示(第8575号)
2018年6月6日
「人づくり革命基本構想」骨子案提示 (第8574号)
2018年6月4日
文教施設企画部が国立大施設整備説明会 (第8573号)
2018年6月1日
経済財政諮問会議で「骨太」骨子案 (第8572号)
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
...
21
>>
2019年2月21日更新
「ローカルルールがはびこっている」 ...
2019年2月20日更新
通所介護のアウトカム評価、来年度から...
2019年2月19日更新
【介護報酬改定2019】新たな「特定処遇...
2019年2月18日更新
休憩取れてる? 介護施設の夜勤、大半...
2019年2月15日更新
【介護報酬改定2019】特定処遇改善加算...
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2019年2月20日更新
「法曹コース」制度化見据え協定を締結...
2019年2月18日更新
新聞社、テレビ局地元3メディアとの協...
2019年2月15日更新
筑波大サイバニクスセンターを視察する...
2019年2月13日更新
東京工業大学で学生と車座になって懇談...
2019年2月8日更新
共用試験に合格して臨床実習に参加する...
2019年2月21日更新
大都市圏の定員抑制、4割が「反対」 『18歳調査』 理由は「希望大学に入れないから」
2019年2月20日更新
アグリフードEXPO大阪2019 国産農産物がテーマの全国規模の展示商談会
2019年2月19日更新
日本のAI研究出版数は世界6位 エルゼビアが最新調査で世界のトレンド解析
2019年2月18日更新
通所介護の送迎も完全自動運転に 2020年代半ばには実用化 日産役員・伊藤氏
2019年2月15日更新
AIが記録を自動作成 介護職は選ぶだけ 4月から販売へ 三菱電機ビジネスシステム
2019年2月12日更新
小惑星探査機「はやぶさ2」の活動と評価は
2019年2月4日更新
子ども農山漁村交流プロジェクトの充実を支援しよう
2019年1月21日更新
高齢者像の変化に必然性あり
2019年1月4日更新
2019年の展望、慶事と内憂外患
2018年12月10日更新
年末の戌は笑って終わるか
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
個人情報保護方針
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.