中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
土地改良情報
2019年6月24日
新たな基準で防災重点ため池を再選定 5月末時点で6万3722ヵ所(第4977号)
2019年6月20日
第2回農福連携等推進会議を開催 「農福連携等推進ビジョン」を決定(第4976号)
2019年6月17日
「平成30年度食育白書」をとりまとめ 特集は「健康寿命の延伸につながる食育の推進」(第4975号)
2019年6月13日
「農業農村整備の集い」を開催 全国各地から多くの関係者が参集(第4974号)
2019年6月10日
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第6回選定 第1回有識者懇談会で選定方針案について検討 (第4973号)
2019年6月6日
平成30年度食料・農業・農村白書 ― ③ トピックスとして取り上げられたテーマ(第4972号)
2019年6月3日
平成30年度食料・農業・農村白書 ― ② 自然災害、スマート農業、農福連携の3つを特集(第4971号)
2019年5月30日
平成30年度食料・農業・農村白書 食料・農業・農村の動向と施策を整理(第4970号)
2019年5月27日
世界かんがい施設遺産申請施設を決定 茨城県、埼玉県、岡山県、熊本県の4施設(第4969号)
2019年5月23日
令和元年春の勲章受章者を発表 旭日章受賞者74名、瑞宝章受賞者29名(第4968号)
2019年5月20日
事例集「活力あふれる農村地域の発展事例から学ぶ」(第4967号)
2019年5月16日
第4回農泊推進のあり方検討会 中間とりまとめ案について議論(第4966号)
2019年5月13日
日本農業遺産認定証授与式を開催 7地域の農林水産業システムを認定(第4965号)
2019年5月9日
脱炭素化社会に向けた農林水産分野の基本的な考え方をとりまとめ(第4964号)
2019年4月25日
第4回果樹・有機部会を開催 これまでの議論の中間とりまとめ(第4963号)
2019年4月22日
農福連携等推進会議を設置 全国的な機運の醸成、推進策を検討(第4962号)
2019年4月18日
多面的機能支払交付金の施策の評価をとりまとめ 多面的機能の維持・発揮に効果、構造改革を後押し(第4961号)
2019年4月15日
整備部会で技術小委員会の審議結果を報告 土地改良事業計画設計基準 計画「排水」の改定(第4960号)
2019年4月11日
農業農村整備の新たなフロンティア 農業農村振興整備部会での検討(第4959号)
2019年4月8日
全国水土里ネット表彰式を開催 全国から多くの受賞者が集まり大盛況(第4958号)
<<
1
...
26
27
28
29
30
31
32
33
34
...
45
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年10月10日更新
新棟完成を祝いテープカットを行う熊本...
2025年10月8日更新
苫小牧市との学生UIJターン就職協定書を...
2025年10月6日更新
学生寮「高志寮」の竣工を祝いテープカ...
2025年10月3日更新
名古屋大で門松副総長らと意見を交わす...
2025年10月1日更新
学生フォーミュラ日本大会で大会史上初...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.