中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
官庁通信デジタル
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
土地改良情報
2021年9月13日
令和4年度農村振興局関係予算概算要求 総額は前年度比15・4%増の6721億円(第5183号)
2021年9月9日
令和4年度農林水産予算概算要求をとりまとめ 総額は2兆6842億円、前年度比116・4%(第5182号)
2021年9月6日
令和2年度食料自給率をとりまとめて公表 カロリーベースは37%、生産額ベースは67%(第5181号)
2021年9月2日
令和3年秋の農作業安全確認運動を実施 テーマは「見直そう!農業機械作業の安全対策」(第5180号)
2021年8月30日
「令和3年農業構造動態調査結果」をとりまとめ 全国の法人経営体数は3万2000経営体(第5179号)
2021年8月26日
農林水産省政策評価第三者委員会―② 林政分野の指標見直し、水産行政分野の政策評価(第5178号)
2021年8月23日
令和3年度農林水産省政策評価第三者委員会 農政分野の令和2年度実施施策の評価結果を検討(第5177号)
2021年8月19日
農村振興プロセス事例集(第2弾)―② 土地改良事業の実施を契機に特色ある発展を実現(第5176号)
2021年8月11日
農村振興プロセス事例集(第2弾) 多様な人が住み続けられる農村の振興(第5175号)
2021年8月5日
2021年上半期の農林水産物・食品の輸出実績 5773億円、前年同期比で31・6%の増加(第5174号)
2021年8月2日
行政事業レビュー公開プロセス開催―3 飼料穀物備蓄対策事業、「事業内容の一部改善」を提案(第5173号)
2021年7月29日
行政事業レビュー公開プロセス開催―2 食品等流通持続化モデル総合対策事業は「一部改善」(第5172号)
2021年7月26日
行政事業レビュー公開プロセス開催 多面的機能支払交付金をはじめ8事業が対象(第5171号)
2021年7月19日
新しい農村政策の構築に向けたとりまとめ―5 関係府省で連携した仕組みづくりに向けた施策の方針(第5170号)
2021年7月15日
新しい農村政策の構築に向けたとりまとめ―4 農村を支える新たな動きや活力の創出(第5169号)
2021年7月12日
新しい農村政策の構築に向けたとりまとめ―3 土地利用の施策、今後の方向性示す(第5168号)
2021年7月8日
新しい農村政策の構築に向けたとりまとめ―2 「くらしの施策」の方向性(第5167号)
2021年7月5日
農林水産省の組織再編とそれに伴う人事異動 輸出拡大や生産基盤強化等に向けた体制(第5166号)
2021年7月1日
2つの検討会の中間とりまとめを公表 新しい農村政策の構築に向けた施策の方向性(第5165号)
2021年6月28日
農作業安全検討会の中間とりまとめ 農作業安全対策の強化に向けて(第5164号)
<<
1
...
16
17
18
19
20
21
22
23
24
...
45
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2025年11月7日更新
日置電機との水素エネ協定書を掲げる信...
2025年11月5日更新
海洋・海事未来研究所開所式典でテープ...
2025年10月31日更新
協定書を掲げる照井江差町長、穴沢小樽...
2025年10月29日更新
署名後の事務引き継ぎ書を掲げる清水新...
2025年10月27日更新
協定書を掲げる茨城大工学部の乾学部長...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
プライバシーポリシー
FOCUSバックナンバー
日刊官庁通信バックナンバー
文教速報デジタル版バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.