中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。
日刊官庁通信
文教速報
行政評価情報
土地改良情報
文教速報デジタル版
病院と社会保険版
介護ニュースJOINT
HOME
»
土地改良情報
2023年10月2日
食料・農業・農村政策審議会と基本法検証部会 基本法の検証・見直しについて寄せられた意見(第5373号)
2023年9月28日
多面的機能支払交付金第三者委員会 施策の評価に向けたアンケート調査結果(第5372号)
2023年9月25日
宮下一郎農林水産大臣 職員に向け訓示 大転換期の中で困難に対峙し乗り越えていく(第5371号)
2023年9月21日
宮下一郎氏が新たに農林水産大臣に就任 農林水産業の次世代への継承に向け決意表明(第5370号)
2023年9月14日
環境負荷低減に向けた取組強化 農業者等のチャレンジを全力で応援(第5369号)
2023年9月11日
令和6年度農村振興局予算概算要求 6724億円、対前年度比116・8%(第5368号)
2023年9月7日
令和6年度農林水産予算概算要求をとりまとめ 総額2兆7209億円、前年度比20%増額要求(第5367号)
2023年9月4日
令和4年度食料自給率をとりまとめて公表 カロリーベースで38%、生産額ベースで58%(第5366号)
2023年8月31日
農福連携等応援コンソーシアム総会 令和5年度の取組計画を説明(第5365号)
2023年8月28日
不測時における食料安全保障に関する検討会⑵ 「食料安全保障上のリスクの高まり」を検討(第5364号)
2023年8月24日
不測時における食料安全保障に関する検討会 基本的な対処方針や新たな措置、役割分担を検討(第5363号)
2023年8月21日
食料・農業・農村基本法の見直し・中間とりまとめ 行政機関や関係団体等の役割、行政手法の在り方(第5362号)
2023年8月10日
食料・農業・農村基本法の見直し・中間とりまとめ 基本計画、食料自給率、不測時における食料安全保障(第5361号)
2023年8月7日
環境に関する施策の見直し方向を提示 食料・農業・農村基本法の検証・中間とりまとめ(第5360号)
2023年8月3日
新たに2地域が「世界農業遺産」に認定 兵庫県兵庫美方地域、埼玉県武蔵野地域(第5359号)
2023年7月31日
食料・農業・農村基本法の検証の中間とりまとめ 農村に関する基本的施策の見直し方向示す(第5358号)
2023年7月27日
中山間地域等直接支払制度に関する第三者委員会 第5期対策の中間年評価について案を検討(第5357号)
2023年7月24日
食料・農業・農村基本法、農業施策の見直し方向 情勢を踏まえて効率的・安定的な経営を位置付け(第5356号)
2023年7月20日
食料・農業・農村基本法の農業施策の見直しの背景 現行基本法での考え方、情勢変化と今後の課題(第5355号)
2023年7月13日
行政事業レビュー(公開プロセス)を実施 農業競争力強化基盤整備事業について検討(第5354号)
1
2
3
4
5
...
35
>>
各紙ご購読のお申込み・お問い合せはこちら
文部科学省国立大学法人等幹部名鑑
文部科学省国立大学法人等事務系歴代幹部一覧
文部科学関係法人名鑑
2023年10月2日更新
今年夏に行われた東北大の「丹下ウメ博...
2023年9月29日更新
25日に始まった令和6年度大学共通テ...
2023年9月27日更新
高輝度光科学センターと協定書を掲げる...
2023年9月25日更新
名大博物館を視察する名古屋市の河村市...
2023年9月22日更新
ソフトバンクとの協定書を掲げる 長崎大...
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo
お問合せ
事業内容
会社概要
マイナンバー基本方針
個人情報保護方針
FOCUSバックナンバー
附属学校バックナンバー
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-14
--総務部--TEL 03-3251-5751 FAX 03-3251-5753
--編集部--TEL 03-3251-5755 FAX 03-3251-5754
Copyright 株式会社官庁通信社 All Rights Reserved.