HOME »
病院と社会保険版 »
介護職員の月給26万円 年収381万円 全産業平均との格差は年75万円超 NCCU(第3257号)
2023年2月1日
介護職員の月給26万円 年収381万円 全産業平均との格差は年75万円超 NCCU(第3257号)
【目次】
- 介護職員の月給26万円 年収381万円
全産業平均との格差は年75万円超 NCCU
- 介護職の冬の賞与、平均で22万9452円
14%が支給なし 全体の7割が金額に不満
- 介護施設が抱える夜勤の不安、これで解消
オンコール対応の代行サービスが拡大中
看護・介護職の採用にも効果的!
- 介護・障害福祉職員にギフトカード1万円
大阪府が申請受付を開始 年度内に支給へ
- 厚労相、認知症の新治療薬「レカネマブ」に期待
《高野龍昭コラム》
現実味を帯びる介護保険制度の軽度者改革
総合事業の本来の目的に立ち返った議論を
| 本紙の特色 |
『官庁通信-病院と社会保険版』は、医療を中心に年金、介護など社会保障制度の動きを情報提供してます。また、将来の社会保障制度がどうあるべきなのか、医療制度改革、年金制度改革、介護保険制度の見直しなどを通してその方向性を探っています。
病院情報では、一般病院の経営状況をはじめ、国立病院・療養所の再編成問題、国立大病院の独法化問題、社会保険病院の見直し問題などを重点に取り上げています。最終頁には毎週「国立大医学部病院だより」を掲載してます。 |
| 購読料金 |
月額 6,600円 (税込) |
| 刊行日 |
毎週水曜日 |